これまでは、主人のお父さんが
奈良漬けを漬けられていたようです。
知らなかった…
毎年、酒粕が出来上がると、
幾つもの桶に仕込み
ご近所や・親戚に桶ごと配る。
のが、風習なようでした。
ということで、折角なので
私もその、畑家の奈良漬けを習う事に(^^)
先ずは、塩漬けから
酒粕4㌔に対し、お塩3合
結構入れるのですね💦
重しを乗せ
水が上がってきた頃合いで、
ざるに上げ、水分を取っておきます
(※調べますと、水分を1本ずつふき取り
天日干しにしてから、漬けるやり方もあるようです)
奈良漬け用酒粕とザラメを混ぜ、床を作ります。
酒粕/キュウリ/酒粕/キュウリ
の順に、層を作り
酒粕で蓋をし、仕込みも終わり
おっ(・。・)
思っていたより、簡単かも
ぬか床と違い、
毎日混ぜなくていいのです。
漬けてから、今日で3日目。
気になりますが、
まだまだ、まだまだ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます