虎バカ グルメ日誌

虎の勝利をバーボンとディキシーランド・ジャズ
で祝うお気楽初老の独り者が紹介するグルメ日誌

《拉麺放浪記》金沢市編1

2016-02-09 10:00:00 | 石川県金沢市
2016#11
【虎バカグルメ日誌】

一人金沢爆喰いの旅 第4弾です。
我がブログ内で定番の企画
各地のラーメン店を
数軒まとめて紹介する
拉麺放浪記があります。
今回初めて石川県を訪れて
金沢カレーの食べ歩きを行いましたが
もちろんラーメン店の食べ歩きも
並行して行いました。
それでは《拉麺放浪記》金沢市編を
ご覧下さい。

《八番麺屋》金沢駅店
 金沢市木ノ新保町 1-1

八番麺屋と堅苦しい店名ですが
いわゆる8番らーめんです。
1967年に石川県加賀市の
国道8号線沿いの
田んぼのど真ん中で創業し
炒めた野菜をたっぷりのせた
ラーメンの評判が良く
連日大行列を作る
人気店だったそうです。
加賀市の本店を筆頭に
石川県内には50店舗
その他の地域には
富山(32)/福井(30)/
岡山(7)/愛知(2)
岐阜(1)/長野(1)/京都(1)/
日本国内に124店舗あります。
そして国外にも進出していて
特にタイ王国では
最も人気のある
ラーメンチェーン店となり
何と111店舗もあります。
その他には香港に4店舗
あるそうです。

野菜らーめん(味噌) 604円

味噌/塩/醤油/とんこつ/
バター風味と
5つの味が選べます。
麺は平打ちの縮れ麺
スープはあっさりとした
みそ味ですが
明らかに化学調味料で
まとめられていて
どこがそんなに県民から
絶賛されているのか
理解に苦しみます。

《麺屋大河》
 金沢市堀川町 6-3

カップ麺にもなった
金沢で一二を争う人気店で
行列に加わらなければ
食べることは先ず不可能です。

牡蠣味噌ラーメン 980円

麺は私の好きな太めのちぢれ麺
スープは牡蠣のダシが効いている
美味しい濃厚味噌味です。
具材はふっくらとした
見るからに美味しそうな牡蠣
シャキシャキの水菜と
炒めたもやしがたっぷり
焼いた太ネギは噛むと
香ばしくて甘く
磯の風味の岩海苔や
生姜と柚子の爽やかさなど
うまく調和していて
これは並んでも食べるべき
一杯でした。

麺屋《神やぐら》
金沢市元菊町 17-13

二郎系のような
野菜増し増しやバカ増しは
ありませんが
野菜増しなら無料サービス
なんだそうです。
にんにく入れますか?
二郎系店のように聞かれます。

ラーメン(味玉) 780円

自家製の極太麺は
噛みごたえがあって
私好みの美味しい麺です。
スープはかなり塩分高めの
とんこつ醤油で
背脂もたっぷりですが
意外にあっさりしています。
二郎系とは言い難い盛りですが
がっつりといきたい時は
まぁまぁ それなりの満足が
得られる店だと思います。

《ごろ太》
 金沢市上近江町 33-2

近江町市場内では数少ない
ラーメン店です。
観光客目当てのカニラーメンが
イチ推しメニューのようです。
しかし私は初見の店では
オーソドックスなメニューを
注文すると決めているので
気にはなりましたが.....。

醤油ラーメン 700円

先ずはスープ熱々
これはラーメンの基本中の基本
麺は中のちぢれタイプで
いしりが練り込まれているので
少し独特な風味を感じます。
スープはすっきりとした
鶏がらベースの
少し甘めの醤油味です。
具材はチャーシュー/メンマ/
もやし/半味玉/海苔と
正統派の醤油ラーメンです。

《川端鮮魚店》

2016-02-08 10:00:00 | 石川県金沢市
2016#10
【虎バカグルメ日誌】

一人金沢爆喰いの旅 第3弾です。
金沢片町の繁華街
数ある居酒屋の中から
オススメは知人に訪ねたら
即答でこの店を紹介してくれました。
漁師風居酒屋のはしり《川端鮮魚店》です。


片町のスクランブル交差点から
歩いて1分もかかりません。
漁船の漁り火を表現してるのか
店入口階段には裸電球が照らされて
雰囲気があって良い感じです。


階段を上がり店に入って直ぐ右手には
魚市場のようにザルの中には生きたままの
さざえ/はまぐり/ほたて等新鮮そのものです。


魚屋の格好をしたガテン系で濃い顔立ちの
見た目はお世辞にも行儀良さそうには思えない
店員さんがきびきびと接客しています。
店内には大漁旗が飾られまるで漁師小屋です。
あちらこちらで大漁祝いの酒盛りの輪が出来ています。


この店の注文方法にはルールがあるそうです。


この店のメニューです。



では頂いたメニューの数々を紹介します。

七輪焼き干物セット 1380円


刺身 10種盛り(M) 5700円


カキフライ ?円


白子の天ぷら ?円


酢ガキ ?円

カレイの唐揚げ 480円


イカ団子(2本) 300円


ポテサラ 480円


オニオンスライス 180円


確かにどの料理も新鮮で美味しい物ばかりでした。
金沢に来たら一度は立ち寄ってみる
価値ある居酒屋だと思いました。

《観光》長町武家屋敷跡


かつての藩士が住んでいた屋敷跡が残る一画で
土塀の続く町並みや石畳の小路は
まるでタイムスリップをしたかの如く
当時の雰囲気が感じられます。


それぞれの屋敷は文化財保護として
残されているだけでなく
一軒一軒で今も普通に市民生活が
営まれているところが驚きです。

《井ノ弥》

2016-02-07 10:00:00 | 石川県金沢市
2016#09
【虎バカグルメ日誌】

一人金沢爆喰いの旅 第2弾です。
金沢市民の台所である
近江町市場の中で
常時40種類以上の丼を
用意している
近江町市場の海鮮丼屋
《井ノ弥》を紹介します。

金沢ではこちらの店が
海鮮丼の発祥店と言われていて
行列の出来る人気店です。
店入口横にある
ショーケースの中の
メニューサンプルです。

食べなきゃ損する
海鮮丼ちらしと
店の宣伝文句につられて
行列に参加してしまいました。
店の前に置かれている
メニューの立て看板です。


天丼もあるようですが
私が訪問した時に
居合わせたお客さんの中で
天丼を注文した人は
いませんでした。
約30分ほど並んで
ようやく店内に入れました。
店内はカウンター6席
2人掛けテーブル席が2
4人掛けテーブル席が3
小上がりの4人座敷席2
6人座敷席1と
意外に広い造りでした。

一番人気のメニューは
「ちらし近江町特盛」です。

写真中央の器から
こぼれ落ちんばかりの
豪華盛りの丼がそうです。
これで1900円とは
そりゃ大人気になりますよ。

私は折角来たので
ここでケチケチしても
仕方ありません。
「ちらし近江町」よりも
ワンランク上の
「上ちらし近江町」を
頂く事にしました。

上ちらし近江町 2500円

とにかく大将1人が
ネタを切っては
盛り付けていくので
時間がかかります。
店内に案内されてからも
更に30分近く待たされます。
とにかく気長に待ちましょう。

ようやく供されたちらし寿司は
様々なネタがふんだんに
盛り付けられていますが
サンプルやメニュー写真のような
迫力は全くありません。

こちらの店の食べ方は
山葵を溶いた醤油を
全体に回しかけて
頂くそうです。

不味いわけはありません。
ただ1時間も待ってまで
食べるほどの価値がある
ちらし寿司かと言うと
私は正直疑問に感じました。

《金沢カレー》食べあるき記録

2016-02-06 16:00:00 | 石川県金沢市
2016#08
【虎バカグルメ日誌】

昨日より石川県金沢市を訪れています。
私はこれまで石川県には
全く縁がなく今回が人生初の訪問です。
47都道府県の訪問履歴では44番目にクリアーで
残すは北海道/青森/秋田の
3ヶ所となりました。

話しを戻しますが
下記の行程で金沢入りしました。
■姫路 発 07:53
↓JR神戸線
 新快速 野洲行
■大阪 着 09:01
■大阪 発 09:12
↓JR特急
 サンダーバード9号 金沢行
■金沢 着 11:56


のんびりと車窓からの景色を楽しみながら
約4時間の移動を満喫しました。


これがJR金沢駅です。

アメリカの旅行誌「Travel & Leisure」で
世界で最も美しい駅 14選の中の
1駅として紹介された駅です。

これこれ 新幹線が開業してから
ニュースで良く見かけるJR金沢駅前の「鼓門」

伝統芸能に使われる鼓をイメージしたそうです。
巧みな造りで見上げると壮観!
見事なものです。

また驚く事に何とこの金沢の地に
渋谷や町田に比べると規模は小さいですが
あのファッションビル109が
生意気にもありました。

あっ! 金沢にお住まいの方申し訳ありません。
つい失言をしてしまいました。
よくよく調べたら
ここKOHRINBO 109は
東京渋谷にある
SHIBUYA 109/109MEN'Sに続いて3番目に
建てられていました。
馬鹿にして申し訳ありません。

さて今回のブログは金沢旅行の計画段階から
副目的として予定していた
ここ数年で全国区の知名度になった金沢カレー
その金沢カレーの食べ歩きが
いつの間にか今回の旅行の主目的にまで
昇格した感がありますが
昨日金沢入りしてから
2日間で巡った金沢カレー店を紹介します。
私のブログで定番の讃岐うどんの食べ歩きのように
数軒廻ろうと思っていますが
うどんと比べるとカレーはかなりヘビーな食べ物です。
しかも金沢カレーは基本カツカレーなので
更に厳しいものが予想されます。
果たして何軒廻ったのか乞うご期待下さいませ。

先ずは金沢カレーについて
少し書いておきましょう。


石川県金沢市を中心に
北陸3県のカレーライス店で供されている
独自の特徴を持ったカレーライスを言います。
厳密な定義はありませんが
だいたい以下の事柄が共通の特徴点と言えます。

①カレーソースは濃厚で
 黒っぽくドロッとしている。
②カレーソースが全体にかかり
 ライスが見えない盛り付けである。
③付け合わせのキャベツの千切りが
 一緒に盛り付けられている。
④ステンレス皿に盛られ
 フォークか先割れスプーンで頂く。
⑤カレーソースの上にカツを載せ
 カツの上にはソースが掛けられている。

それでは一人金沢爆喰いの旅
まずは金沢カレーの食べ歩きから
始めたいと思います。
北陸3県で眠っていた金沢カレーを
全国区に知らしめた
ゴーゴーカレーから紹介します。

(2/5 訪問)
《ゴーゴーカレー》金沢駅総本山
住所:金沢市木ノ新保町 1-1

《ゴーゴーカレー》は同じ金沢カレーの
チェーン店である《ターバンカレー》の
姉妹店として生まれた比較的歴史の浅いお店です。
しかし金沢カレーを扱うお店の中では
最大クラスで全国区に展開中です。
金沢市の本店を筆頭に石川県内には13店舗
その他の地域には
東京(27)/富山(5)/福岡(5)/神奈川(2)/宮城(2)/
京都(2)/新潟(2)/鹿児島(2)/群馬(1)/栃木(1)/
岡山(1)/福井(1)/長野(1)/沖縄(1) と
日本国内に66店舗あります。
しかしそれだけではなく
アメリカに5店舗
ブラジルに1店舗と
海外にも進出もしており
金沢カレーブームの火付け役とも言われています。
ご飯の量は少なめから特盛まで
無料で4段階選べて
全店舗共通のサービスではありませんが
開店からPM5:55までは
ゴーゴータイムとして
100円引きのサービスもあるそうです。

この店のメニューの一部です。


ロースカツカレー(M) 800円
*フォーク使用

金沢カレー特有のじっくり煮込まれた色が黒く
ドロッとした濃厚なカレーソースの深い味わいと
カツのサクサク感が絶品の
美味しいカレーでした。

(2/5 訪問)
《ゴールドカレー》武蔵店
住所:金沢市武蔵町 15-1

地元の加賀野菜や希少品種の河北潟ポーク等
自然の甘さとコクが特徴のここでしか味わえない
変わり種カレーが人気のお店です。
金沢市の本店を筆頭に
石川県内には4店舗
その他の地域には
東京(1)/富山(1)と
全部で6店舗あります。
また何故かタイ王国にも
2店舗出店しています。

この店のメニューの一部です。


ミルフィーユカレー(S) 700円
*先割れスプーン使用

金沢カレーらしい濃厚なカレーソースで
ゴーゴーカレーよりはスパイシーで美味しいです。
メニューのミルフィーユの文字に
つられて注文しましたが
粗めのパン粉のカツはサクサクで食感は最高です。
噛むと口の中で層状になっている肉が崩れる
不思議な感覚があります。
しかも気のせいか
普通のカツより軽い感じがしました。

(2/5 訪問)
《カレーのチャンピオン》近江町店
住所:金沢市青草町88番地

カレーのチャンピオンは前進《洋食タナカ》の頃に
店の人気メニューだった
カレーとトンカツを安価でお客さんに
楽しんでもらえないかと創業者が考案して生まれた
トンカツカレーが
金沢カレーの始まりと言われていて
石川県ではチャンカレの愛称で親しまれている
元祖金沢カレー店です。

野々市市の本店を筆頭に
県内には15店舗
その他の地域には
愛知(10)/富山(5)/三重(3)/東京(2)/福井(1)/
北海道(1)/静岡(1)/京都(1)/兵庫(1)/岡山(1)/
熊本(1) と
日本国内に42店舗あります。

Lカツカレー(M) 790円
*フォーク使用

創業55年の歴史を感じる洋食カレーがルーツの
チャンカレは濃厚だけど癖になる
旨味が凝縮した後引く旨さ
適度にスパイシーで独特のコクと深みを感じる
絶品のカレーライスでした。

(2/5 訪問)
《インデアンカレー》本店
住所:金沢市三口町火 353

忘れられない昔ながらの味
金沢カレーの源流と言われ
根強いファンの期待に応えて2011年に復活しました。
昔懐かしい洋食屋さんをコンセプトにした
レトロで落ち着いたお店です。
正式な店名はインデアンカレーの前に
カレー&スパゲティーが付きます。
よって当然ではありますが
パスタメニューもあります。
金沢市の本店を筆頭に
石川県内には4店舗
その他の地域には富山(2)と
全部で6店舗あります。

この店のメニューの一部です。


野菜玉子カレー(M) 670円
*先割れスプーン使用

インデアンカレーと言えば
野菜玉子カレー
通称ヤサダマと呼ぶそうです。
カレーライスの上に覆うように乗せられた
細切りの玉ねぎやピーマンが加わったオムレツ
マヨネーズが網目状に掛けられています。
未だにお子ちゃま舌の私にとっては
カレー+オムレツの野菜玉子カレーは
盆と正月さらにクリスマスまでもが
一緒に来たような
祭りだ!祭りだ!祭りだ!とさぶちゃん状態です。


見るからに美味しそうな野菜玉子カレーですが
カレーソースはもちろん
金沢カレーの特徴である
どろっとした濃厚なソースですが
他店に比べるとマイルドな感じがします。
おそらくオムレツによる効果大と思いますが•••。
とにかく美味しいカレーでした。
最後にもう一度
インディアンではなく
インデアンカレーです。

(2/6 訪問)
《ターバンカレー》本店
住所:金沢市広坂 1-1-48

カレーのチャンピオンの前進である
《洋食タナカ》の創業者が共同経営で設立した
創業45年の金沢カレーを代表する
カレーチェーン店です。
金沢市の本店を筆頭に
石川県内には2店舗
その他の地域には
富山(1)/長野(1)/京都(2)と
全部で6店舗あります。

この店のメニューの一部です。


Lセット(中) 880円
*先割れスプーン使用

ターバンカレーの
人気No.1メニューとの事
ロースカツとハンバーグ そしてウインナーと
3品が一度に食べられる
豪華セットのお得なカレーです。
ロースカツをチキンカツに変更する事も可能で
その場合はウインナーが増えるそうです。
味は先程頂いたカレーのチャンピオンと
よく似ているような気がしました。

(2/6 訪問)
《カレーの市民アルバ》金沢鳴和店
住所:金沢市小金町 7-20

この店の歴史は創業者が2年間ヨーロッパを周り
西洋料理を修行して
帰国後石川県小松市で
実兄と始めた洋食屋から始まりました。
その後独立して現在の形カレー専門店になりました。
前進の洋食レストランも含めて
創業は45年目を迎えました。
本日訪れた金沢鳴和店には
地元の英雄松井秀喜氏が星稜高校時代に
足繁く通った店舗だったそうです。
小松市の本店を筆頭に
石川県内には4店舗
その他の地域には
東京(2)/千葉(2)/大阪(1)/兵庫(1)/広島(1)/
神奈川(1)/京都(1) と
全部で13店舗あります。

この店のメニューの一部です。


カツカレー 650円
*先割れスプーン使用

野菜と牛肉を長時間煮込む事で
生まれた深い味わいと
コクが特徴のシチューのようなカレーソースです。
野菜の甘みと牛肉の旨みがしっかりと感じられる
私的には今回6軒のカレー店を巡りましたが
ここのカレーソースが一番美味しいと思いました。

以上6軒で金沢カレーは
ギブアップです。もうこれ以上は美味しく
食べられそうにありません。
やはりカレーはうどんのようには
いきませんでした。
正直 胃袋へのダメージはかなり大です。
石ちゃんのCMでお馴染みの
第一三共胃腸薬でも飲んどくか!

我が胃袋よ
いつもいつも負担をかけ過ぎて
申し訳ありません。

《観光》兼六園
入園料 310円

2日間の金沢カレー巡りの合間に
やはり石川県に来たら
ここを訪れない馬鹿はいません。
文化財指定庭園
 特別名勝 兼六園です。


兼六園庭園周りには7ヶ所ほど出入り口が
あるようですが
タイガースファンの私としては
阪神に関連する名前がある以上は
そこを利用しなければなりません。

何と阪神前々監督の真弓氏
真弓という出入り口が兼六園にありました。

兼六園は水戸の偕楽園と岡山の後楽園と並び
日本三名園に数えられている
江戸時代の代表的な大名庭園です。

上: 水戸偕楽園
下: 岡山後楽園

加賀歴代藩主によって長い歳月をかけて
形づくられてきたそうです。

広大な土地に池/築山/御亭を配置した
廻遊式の庭園で四季折々の美しさを楽しめると
多くの観光客に親しまれています。
廻遊式の庭園なので
私が歩かなければなりません。
まぁ広い広い•••。
疲れました。

《都そば》新梅田店

2016-02-01 10:00:00 | 大阪府大阪市
2016#07
【虎バカグルメ日誌】

今日から各球団が一斉に
春季キャンプを開始しました。
タイガースも1軍は沖縄・宜野座で
2軍は高知・安芸で
それぞれ始まり正に球春到来です。

ここからはキャンプにオープン戦と
あっ!と言う間に2ヶ月が過ぎて
今年もペナントレースが始まります。
もう本当に直ぐそこまで
野球シーズンの開幕がやって来ています。

今季のタイガースは
3/25から中日Dと一応ホームゲームですが
京セラDでの開幕戦となります。
正真正銘のホーム甲子園球場の開幕戦は
4/08からの広島C戦となります。
新生金本タイガースの船出はどうなるでしょうか?

また今季からタイガースの
ビジターユニフォームが新しくなるそうです。

伝統的なグレーを基調に
2002年~2005年頃の強かった
タイガースをイメージしつつ
肩口から袖にかけてが黒色の今までにないデザインで
シャープさと力強さを表現したそうです。
デザインが新しくなると気持ちも変わるでしょう。
超変革 今年のチームスローガンです。
今までにない新しいタイガースを
魅せてもらいましょう!

本日紹介するお店はJR大阪駅で下車して
阪急うめだ本店を抜けて
その先の阪急東通り商店街に入り
一つ目の信号の手前にある
立ち喰いうどん/そばの《都そば》新梅田店です。

関西地方の中でも京阪神地区の駅前や
その周辺の商店街で朝7時から開店している
サラリーマン御用達の立ち喰い形式のお店です。

店入口横のメニュー看板です。

品数はそこそこ豊富で大体どのメニューも
ワンコイン前後と低価格設定です。

これまでにも何度もお世話になっている都そばの
私の正直な感想は不味くはありませんが
とても美味しい一級品とはお世辞でも言えません。
そもそも初めから味に期待してはいません。
安くて早い 簡単に食事を
済ませたい時に便利なお店なのです。
しかし不思議な物でこの手の立ち喰いうどん店って
特に急いでもいないのに
特に美味しい訳でもないのに•••。
時々無性に食べたくなりませんか?
食べてみるとこれはこれで
けして裏切らない納得の味なのです。
立ち喰いうどんにはそんな不思議な魅力を感じます。

コシの無い柔らかなうどんに
風味の無い柔らかなそばと美味しいとは言えません。
まっ!立ち喰い店ですから
こんな物ですよ。
一級品を求める所ではありません。
白醤油を使った透明で澄んだ綺麗なかけつゆは
薄味ですがしっかりと昆布と鰹のダシが効いていて
一口飲むとほっと落ちつくいい味わいです。

肉玉うどん 540円

肉は甘辛く炊かれていて
煮汁が溶け込んだかけつゆは
甘口になってとても美味しいです。
残念なのが肉の量
この量で肉うどんとは言えませんよ。

しょうが天うどん 350円

しょうが天の風味で肉玉うどんと同じ
かけつゆなのに全然別物になっています。
しかししょうが天ってこんなに美味しいのに
関東ではあまり見かけません。
何でだろう?

天ぷらそば 310円

丸型の薄い天ぷらと刻みネギの
立ち喰い店定番のメニューです。
天ぷらの油がかけつゆに溶け込んで
想像通りの美味しい一杯でした。

とろろそば 380円

とろろが溶け込んだかけつゆに
添えられた山葵も効いて
このメニューでしか味わえない美味しい一杯です。

温たまスペシャルうどん 510円

都そばで人気のトッピング品
きつねと野菜かきあげ
さらに温泉玉子と豪華な一杯です。
しかも3品載せて510円はお得だと思います。

好みの問題かもしれませんが
うどんも美味しいとは言えませんが
そばよりはまだマシでした。
そばは全く風味のしない白っぽい少し太めの
柔らかい蕎麦です。
かけつゆとの相性も•••?
このかけつゆはうどん向きでそばには合いません。
そばのかけつゆは
やはり甘辛い濃いめの鰹ダシでなければと
私は思います。