「ヒメアガパンサス」 ユリ科 ☆7月2日の誕生花☆
花言葉… 淡い恋・受け入れる愛・好意・守護・大切に守る
今朝の最低気温は午前5時の17.2℃。 最高気温は午後1時の26.3℃。
今日も午前中は青空が広がり、強い日差しが降り注ぎました。 カラッとした暑さです。
昼過ぎ一時薄雲が広がりましたが、夕方になってまた青空が戻って来ました。
今日は防災訓練の本番の日でした。 8時半自治会長の発声で訓練開始です。
地元のテレビ撮影班も来ていて、ちょっと緊張しますね(笑。
すぐに広報班が自治会内を回り訓練開始を告げ、各家庭は予め配られている黄色い旗
(安否確認のため)を玄関先に掲げます。
9時に私たち調査班が自治会内を回り、旗が出してある家、無い家を確認します。
9時半には市長や市議も到着し挨拶。
その後は各班に別れて訓練をし、それを自治会の皆んなが見学します。
和泉市の消防隊員も来て “三角筋” の使い方を教えてもらいました。
救護班は負傷者の救出、応急手当、搬送です。
負傷者役の方の 「痛いよう~」 の名演技に観客からどっと笑い声が湧きます(笑。
飲料用の簡易水槽の組み立ては、もう慣れたもの。 5分足らずで組み立て終わり、
ちょっとあっけない?(笑。
続いて、消火器の取り扱い訓練。 和泉の消防隊員による扱い方の説明の後、
訓練をしたのですが、これが本物の粉末消火器では無く、中に加圧した水が入って入る物。
謂わば大きな水鉄砲です(笑。 これでは訓練にならないのでは…(汗。
私は化学会社に勤めていたので消化器の取り扱いに関してはセミプロです(笑。
まず初めて扱う人は勢い良く吹き出す白い粉に驚かれ、圧力でホースが振られます。
それを経験して欲しかった(笑。 まぁ後片付けが大変ですが…(笑。
最後に見物者全員によるバケツリレーの体験で訓練を終わりました。
合間に消防車と子供たちの撮影会も行われました。
そして非常食の試食があり、今日の訓練の感想をアンケート用紙に書き解散しました。
今日の花は 「ヒメ(姫)アガパンサス」 、深いブルーが涼しさを感じさせます。
“アガパンサス” に似た花を咲かせ、それより小型と云う事で 「姫アガパンサス」 と
名付けられたそうですが、似ているのは色だけで、花の様子は全く似てないですねぇ。
“アガパンサス” の背の低いタイプも “姫アガパンサス” と呼ばれるので、
今では学名の 「トリテレイア」 と呼ばれる事が主流になっているそうです。
学名の 「トリテレイア」 は、ギリシャ語の 「トリ(3つ)」 と 「テレイオス(完全)」 から
きていて、雄しべは6つ、雌しべの先端は3つ、花びらは6つに分かれているなど、
花のそれぞれの器官が3や6といった、3の倍数で成り立っている構造にちなんでいるとか。
花色は青紫が一般的ですが、他にも白、赤、ピンク、黄色などもあるそうです。
「姫アガパンサス」 は清々しく奇麗な花ですが、ホームセンターや花店取り扱われる事は
殆んど無いそうです。
それは、“とても丈夫な植物で放っていても毎年花を咲かせ、球根で増やせるため”
…だそうです。 丈夫過ぎる花(枯れない植物)は美しくても商品価値は無いのですね。
原産地は北アメリカ西部だそうです。
今日の歩数 4,629歩 (自治会防災訓練参加)
今月の歩数 40,506歩= 28.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 1,586,099歩=1110.3km
花言葉… 淡い恋・受け入れる愛・好意・守護・大切に守る
今朝の最低気温は午前5時の17.2℃。 最高気温は午後1時の26.3℃。
今日も午前中は青空が広がり、強い日差しが降り注ぎました。 カラッとした暑さです。
昼過ぎ一時薄雲が広がりましたが、夕方になってまた青空が戻って来ました。
今日は防災訓練の本番の日でした。 8時半自治会長の発声で訓練開始です。
地元のテレビ撮影班も来ていて、ちょっと緊張しますね(笑。
すぐに広報班が自治会内を回り訓練開始を告げ、各家庭は予め配られている黄色い旗
(安否確認のため)を玄関先に掲げます。
9時に私たち調査班が自治会内を回り、旗が出してある家、無い家を確認します。
9時半には市長や市議も到着し挨拶。
その後は各班に別れて訓練をし、それを自治会の皆んなが見学します。
和泉市の消防隊員も来て “三角筋” の使い方を教えてもらいました。
救護班は負傷者の救出、応急手当、搬送です。
負傷者役の方の 「痛いよう~」 の名演技に観客からどっと笑い声が湧きます(笑。
飲料用の簡易水槽の組み立ては、もう慣れたもの。 5分足らずで組み立て終わり、
ちょっとあっけない?(笑。
続いて、消火器の取り扱い訓練。 和泉の消防隊員による扱い方の説明の後、
訓練をしたのですが、これが本物の粉末消火器では無く、中に加圧した水が入って入る物。
謂わば大きな水鉄砲です(笑。 これでは訓練にならないのでは…(汗。
私は化学会社に勤めていたので消化器の取り扱いに関してはセミプロです(笑。
まず初めて扱う人は勢い良く吹き出す白い粉に驚かれ、圧力でホースが振られます。
それを経験して欲しかった(笑。 まぁ後片付けが大変ですが…(笑。
最後に見物者全員によるバケツリレーの体験で訓練を終わりました。
合間に消防車と子供たちの撮影会も行われました。
そして非常食の試食があり、今日の訓練の感想をアンケート用紙に書き解散しました。
今日の花は 「ヒメ(姫)アガパンサス」 、深いブルーが涼しさを感じさせます。
“アガパンサス” に似た花を咲かせ、それより小型と云う事で 「姫アガパンサス」 と
名付けられたそうですが、似ているのは色だけで、花の様子は全く似てないですねぇ。
“アガパンサス” の背の低いタイプも “姫アガパンサス” と呼ばれるので、
今では学名の 「トリテレイア」 と呼ばれる事が主流になっているそうです。
学名の 「トリテレイア」 は、ギリシャ語の 「トリ(3つ)」 と 「テレイオス(完全)」 から
きていて、雄しべは6つ、雌しべの先端は3つ、花びらは6つに分かれているなど、
花のそれぞれの器官が3や6といった、3の倍数で成り立っている構造にちなんでいるとか。
花色は青紫が一般的ですが、他にも白、赤、ピンク、黄色などもあるそうです。
「姫アガパンサス」 は清々しく奇麗な花ですが、ホームセンターや花店取り扱われる事は
殆んど無いそうです。
それは、“とても丈夫な植物で放っていても毎年花を咲かせ、球根で増やせるため”
…だそうです。 丈夫過ぎる花(枯れない植物)は美しくても商品価値は無いのですね。
原産地は北アメリカ西部だそうです。
今日の歩数 4,629歩 (自治会防災訓練参加)
今月の歩数 40,506歩= 28.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 1,586,099歩=1110.3km