「ギョリュウバイ(御柳梅)」 フトモモ科 ☆1月28日の誕生花☆
花言葉は… 蜜月・華やいだ生活・克己
今朝の最低気温は午前6時の2.5℃。 最高気温は午後1時の9.0℃。
朝の内は青空も覗いていたのですが、すぐに曇り、午後はず~っと曇り空でした。
今日は散歩に行かず、録り溜めたテレビ番組を見ていました。
今日はイースター島に行き、モアイ像の謎と文明の滅亡を見て来ました。
今日の花は遠くからでも良く目立つ真紅の花 「ギョリュウバイ(御柳梅)」 です。
原産地はタスマニア、ニュージーランド、オーストラリア南東部で、
日本へは昭和の中頃 渡来したそうです。 まだ新しい花なんですね。
葉が “御柳” の木に似ていて、梅に似た花を付けるところから名付けられたそうです。
白の花も有るそうですが、この辺りでは見掛けません。
昨年 “花の文化園” の苗木販売所で一度見ただけです。
原住民がこの木の葉をお茶として利用していた事から、英名は 「ティーツリー」 と
呼ばれているそうです。
またニュージーランドではこの花(一重の白花)から採れる蜂蜜を “マヌカハニー” と云い、
香りが良く、殺菌作用が有るとして特産品になっているそうです。
“マヌカ” とは原産地の原住民 “マオリ族” の現地名です。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 4.2km 6,063歩 1時間15分
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
2年生の男の子が変な様子で帰って来ました。 「おかえり。 おい、どしたい?」
「トイレ行きたい」 「なんや、男の子じゃろう。その辺の草むらでせんかい」
「・・・・・」 「おっちゃんが見張りしとったるけ~」 「紙ないもん」
「おいおい、ウンコかぁ~? そりゃ~イケン、そこの日産(自動車展示販売)行こう」
…トイレをお借りしました(笑。
「間におうたか~?、受付のお姉ちゃんに、ちゃんとありがとうって言うんでぇ」
「ありがとうございましたぁ」(笑。
以前こんな事も有りました。
2015年9月18日(金) 最後に帰って来たのは3年生の女の子2人。 なんか様子が変です。
「おい、どうした?」 「おっちゃん、うんこ…」(汗。
「ほいじゃ日産(自動車販売のショールーム)へ行こう」
よくここのトイレを貸してもらっているのです。 が、「出そう…」(汗。
「ええ~? この辺に友達の家は無いんかい」(汗。
前の家を指さし 「ここ同級生の家」 「ほいじゃここでトイレを借りよう」
「恥ずかしいもん」 「なに言いよるんや、うんこを漏らす方がもっと恥ずかしいじゃろうが」
「・・・・・」 「ええけぇ、おっちゃんにまかしとけ」
その家を訪ね、事情を話し… 「ほら早よう行けっ」(笑。 間一髪セーフ!(笑。
が、5分経っても10分経っても出て来ません。
もう一人の子に 「ちょっと様子を見て来いや」 「おっちゃん、お腹が痛いんやて」
結局出て来たのは20分も経ってから(笑。 「どうや? もう治ったか?」
「うん治った」 …やれやれです(笑。
トイレを貸してもらうまで、ちょっと緊迫した時間でした。 色んな事が有りますね(笑。
今日の子供の絵は小学4年生の男の子が描いた 「とり小屋のにわとり」 です。
構図と色使いが素晴らしいですね。
何年か前に京都博物館であった “伊藤若冲展” を見に行った事がありますが、
“伊藤若冲” の描いた “鶏” を思わせます。
今日の歩数 6,063歩 (出そう…(汗)子供見守り)
今月の歩数 110,474歩= 77.3km(1歩を70cmに換算)
花言葉は… 蜜月・華やいだ生活・克己
今朝の最低気温は午前6時の2.5℃。 最高気温は午後1時の9.0℃。
朝の内は青空も覗いていたのですが、すぐに曇り、午後はず~っと曇り空でした。
今日は散歩に行かず、録り溜めたテレビ番組を見ていました。
今日はイースター島に行き、モアイ像の謎と文明の滅亡を見て来ました。
今日の花は遠くからでも良く目立つ真紅の花 「ギョリュウバイ(御柳梅)」 です。
原産地はタスマニア、ニュージーランド、オーストラリア南東部で、
日本へは昭和の中頃 渡来したそうです。 まだ新しい花なんですね。
葉が “御柳” の木に似ていて、梅に似た花を付けるところから名付けられたそうです。
白の花も有るそうですが、この辺りでは見掛けません。
昨年 “花の文化園” の苗木販売所で一度見ただけです。
原住民がこの木の葉をお茶として利用していた事から、英名は 「ティーツリー」 と
呼ばれているそうです。
またニュージーランドではこの花(一重の白花)から採れる蜂蜜を “マヌカハニー” と云い、
香りが良く、殺菌作用が有るとして特産品になっているそうです。
“マヌカ” とは原産地の原住民 “マオリ族” の現地名です。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 4.2km 6,063歩 1時間15分
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
2年生の男の子が変な様子で帰って来ました。 「おかえり。 おい、どしたい?」
「トイレ行きたい」 「なんや、男の子じゃろう。その辺の草むらでせんかい」
「・・・・・」 「おっちゃんが見張りしとったるけ~」 「紙ないもん」
「おいおい、ウンコかぁ~? そりゃ~イケン、そこの日産(自動車展示販売)行こう」
…トイレをお借りしました(笑。
「間におうたか~?、受付のお姉ちゃんに、ちゃんとありがとうって言うんでぇ」
「ありがとうございましたぁ」(笑。
以前こんな事も有りました。
2015年9月18日(金) 最後に帰って来たのは3年生の女の子2人。 なんか様子が変です。
「おい、どうした?」 「おっちゃん、うんこ…」(汗。
「ほいじゃ日産(自動車販売のショールーム)へ行こう」
よくここのトイレを貸してもらっているのです。 が、「出そう…」(汗。
「ええ~? この辺に友達の家は無いんかい」(汗。
前の家を指さし 「ここ同級生の家」 「ほいじゃここでトイレを借りよう」
「恥ずかしいもん」 「なに言いよるんや、うんこを漏らす方がもっと恥ずかしいじゃろうが」
「・・・・・」 「ええけぇ、おっちゃんにまかしとけ」
その家を訪ね、事情を話し… 「ほら早よう行けっ」(笑。 間一髪セーフ!(笑。
が、5分経っても10分経っても出て来ません。
もう一人の子に 「ちょっと様子を見て来いや」 「おっちゃん、お腹が痛いんやて」
結局出て来たのは20分も経ってから(笑。 「どうや? もう治ったか?」
「うん治った」 …やれやれです(笑。
トイレを貸してもらうまで、ちょっと緊迫した時間でした。 色んな事が有りますね(笑。
今日の子供の絵は小学4年生の男の子が描いた 「とり小屋のにわとり」 です。
構図と色使いが素晴らしいですね。
何年か前に京都博物館であった “伊藤若冲展” を見に行った事がありますが、
“伊藤若冲” の描いた “鶏” を思わせます。
今日の歩数 6,063歩 (出そう…(汗)子供見守り)
今月の歩数 110,474歩= 77.3km(1歩を70cmに換算)