goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「チューリップ」 ユリ科 

2022-04-11 07:50:12 | 日記
         「チューリップ」 ユリ科 ☆4月10日の誕生花☆
         花言葉は… 花全般…愛  赤…愛の告白  白…新しい恋
            黄…実らない恋  紫…不滅の愛  桃…愛の芽生え




 今朝の最低気温は午前6時の12.7℃。 最高気温は午後1時の22.1℃。 
 昨日は暑かった。 最高気温22.5℃の予報でしたが、実績は24.5℃でした
 全国的に気温が高かったようで、今年初の夏日になった地域も多かったとか。
  今朝も良く晴れていますが、少し霞がかかったような空です。
 ここ和泉市は昨日ほどではなさそうですが、今日も暑くなりそうな…。


 今日の花は 「チューリップ」 です。
昨日 “リサイクル公園” に行って撮って来ました。 日曜日とあって大勢の人が見に来ておられました。
そして花の咲き具合はまさに満開! 一番いい時に見に行ったようです。 素晴らしかった! 奇麗でした!






小さな子供に花を描かせたら、殆どの子供が 「チューリップ」 を描くだろうと思います。
♪咲いた 咲いた チューリップの花が… それほど馴染みの深い花ですね。
「チューリップ」 は花の茎から直接花が咲いているので、花びらは6枚に見えますね。
じつは花びらに見える6枚のうち、 内側の3枚が本当の花びらで、
外の3枚は花を保護している萼(ガク)の変化した物なのだそうです。
“百合” “ヒヤシンス” “アヤメ” “アネモネ” なども萼が花弁の役割をしています。






「チューリップ」 は 「チューリップ」、 和名など無いだろうと調べてみると
「鬱金香(うこんこう)」 という名前が有りました。 
“ウコン” に香りが似ているからだそうですが 「チューリップ」 に香りって有ったっけ(笑。
原産地はトルコ~中央アジアで、オーストリアのトルコ派遣大使がこの花を見て、
通訳に名前を尋ねたところ、花の形がターバン  “Tulipan(頭巾)”  に似ていると
言ったのを、花の名前と勘違いして 「チューリップ(Tulipa)」 になったそうです。
“Tulipan”  と  “Tulipa” … 読みは違うけど綴りは似ているんですね(笑。






日本には江戸時代後期に一度渡来しましたが、あまり普及せず、大正時代に再度渡来し
全国に広まったそうです。 
富山、新潟では米作りの裏作として、球根の栽培が盛んになり、国産の球根としては
両県で全国の98%を生産しているそうです。 
富山には “チューリップテレビ” という放送局や “チューリップ交通” という
タクシー会社も有るそうですよ(笑。




品種改良によりさまざまな色の 「チューリップ」 が生み出されていますが、
“バラ” と同様に “青いチューリップ” はまだ作出されていないそうです。
多くの育種家によって青いチューリップの開発が進められているそうです。





 オランダに伝わる 「チューリップ」 伝説…
【昔々、オランダのある村に、それはそれは美しい娘が住んでいました。 
その娘に3人の若者が恋をしました。
騎士は剣(勇気)を、王子は冠(栄光)を、富豪は財宝(富)を差し出し、結婚を申し込みました。

 
しかし、恥ずかしがりやの娘はその中の一人を選ぶ事が出来ず、
思い悩んだ末、花の神フローラに我が身をチューリップに変えてもらいました。
以後その花の葉は剣に、花は王冠に、球根は黄金になったと云う事です】



    過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2019-02-28 今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
雨は30分ほど前に上がりましたが、用心のため傘を持って出掛けました。

 写真は先日の参加した “小学校の文化祭” で見た6年生が描いた自画像です。
この中の何人かは知った子供ですが、良く似ています。 
すでに大阪のオッチャン顔、オバチャン顔の子もいますね(笑。
今日はこの絵をどのようにして描いたか聞いてみました。

6年生の子供達が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「ちょっと教えてくれ、こないだ文化祭の時に教室を覗いたら自画像が貼って有ったんじゃ。
上手い事描いとるけど、あの絵は鏡を見ながら描いたんか?」 
「ちゃうでぇ写真を見て描いたんや」 「写真?」 
「先生がなぁ、写真を撮ってA4に引き伸ばしてくれて…」
「へぇ、一人一人写真を撮ってくれるんか? ご苦労なこっちゃのぅ」
「その写真の上に薄い紙を置いて輪郭を描いて色を塗るねん」 「おうおう」
「その薄い紙を画用紙に貼り付けて完成やねん」 
「直接画用紙に描いたんじゃないんか、どうりで同じ大きさに描けとる思うたわぁ」
…という次第でした。 写真を透かせて輪郭を写し取った絵なんですね(笑。

見守りが終わり、他の見守りさんが 「雨が降らなくて良かったですね」
 あっ、傘を忘れた!(笑。 カーブミラーに傘を掛けて見守っていたのです(汗。

 2019-03-01 今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
見守りエリアに着くと、遅れて1年生の男の子が綾取りをしながら帰って来ました。
「おかえり~、おっ、なんか懐かしいの~」 「ただいま、こないだ昔遊びで教えてもらった」
「へぇ~ほいで何か作れるんか?」 「ほうきを作ったろうか」 何回か失敗したあと

「ほらっ!」 「おう、出来た出来た。 はいチョコ」(笑。

すると後から帰って来た3年生の女の子も、綾取りをしながら…
「おかえり、なんか綾取りが流行っとるようなの~、お前は何が出来るんや?」

さっさっさと 「はい、ハシゴ」(笑。 もちろんチョコ(笑。
その後、ひげと二人綾取りでお互いに毛糸を取り合いました。
大昔にやった綾取りですが、結構覚えているもんですね(笑。


  明日は録りだめたTVを見て、ぽわ~んとして過ごします 
 明日のブログ更新はお休みします 
                  




【国内感染】新型コロナ 39人死亡 4万9172人感染 4月10日

              赤い色の県は過去最多


☆ 感染リバウンドに地域差=都市圏横ばい、地方で最多も
東京など大都市圏では増減を繰り返す一方、人口が比較的少ない県を中心に最多を更新。
5日までの1週間に確認された全国の新規感染者数は前週比で1.08倍となり、2週連続で増加した。
ただ、東京都は1.04倍、愛知県と大阪府は0.97倍と大都市圏では感染拡大が抑えられている。
一方、宮崎県(1.68倍)、大分県(1.39倍)など増加が顕著な地域もある。
岩手県や秋田県などでは今月、新規感染者数の最多を更新しており、人口の少ない県で感染拡大が鮮明だ。
国立感染症研究所長は「過去の感染による免疫の獲得で地域差が生まれている」と分析。
年明けからの第6波で感染が広がらなかった地域で拡大が目立っているとした。

東京都 新型コロナ 新たに8026人感染確認 前週より127人増加 4月10日
 
         東京新聞より                 日経新聞より
☆ 東京都内の10日の感染確認は8026人で、1週間前の日曜日より127人増えました。
直近1週間平均の新規感染者は約7571人で、前週(約7630人)の99.2%だった。
感染者を年代別にみると、20代が1576人と最も多く、30代が1480人、10歳未満が1352人で続いた。
65歳以上の高齢者は422人だった。 重症者は前日と変わらず29人。 死亡した人の発表は無し。


大阪府 新型コロナ 11人死亡 新たに3652人感染確認  4月10日 
 
       NHK TVより                  

☆ 関西2府4県できのう発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、あわせて7862人でした。
前の週の同じ曜日と比べて、200人余り多くなっています。
府県別では大阪が3652人(前週同曜日3758人と比べ、106人減)、兵庫が2010人、京都が909人、
志賀が482人、奈良が481人、和歌山が328人でした。
最新の重症者は大阪が52人、兵庫とならが8人、京都が1人で、滋賀と和歌山はいませんでした。
また大阪で11人、京都で1人の死亡が発表されました。
関西2府4県でこれまでに亡くなった人は、8296人となっています。

     ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
  4月6日=79人 4月7日=95人 4月8日=112人 4月9日=112人 昨日=60人
 


ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 島根県 新型コロナ 新たに113人感染確認 4月10日
◇ 山形県 新型コロナ 新たに159人感染確認 4月10日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに106人感染確認 4月10日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに220人感染確認 4月10日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに127人感染確認 4月10日
◇ 愛媛県 新型コロナ 新たに278人感染確認 4月10日
◇ 石川県 新型コロナ 新たに293人感染確認 4月10日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに196人感染確認 4月10日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに119人感染確認 4月10日
◇ 秋田県 新型コロナ 新たに252人感染確認 4月10日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに298人感染確認 4月10日
◇ 佐賀県 新型コロナ 新たに227人感染確認 4月10日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 香川県 新型コロナ 新たに324人感染確認 4月10日
◇ 大分県 新型コロナ 新たに422人感染確認 4月10日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに328人感染確認 4月10日
◇ 奈良県 新型コロナ 新たに481人感染確認 4月10日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに482人感染確認 4月10日
◇ 青森県 新型コロナ 1人死亡 新たに411人感染確認 4月10日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに385人感染確認 4月10日
◇ 熊本県 新型コロナ 新たに442人感染確認 4月10日
◇ 宮崎県 新型コロナ 1人死亡 新たに493人感染確認 4月10日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに389人感染確認 4月10日
◇ 岐阜県 新型コロナ 1人死亡 新たに483人感染確認 4月10日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに531人感染確認 4月10日
◇ 群馬県 新型コロナ 1人死亡 新たに501人感染確認 4月10日
◇ 三重県 新型コロナ 新たに630人感染確認 4月10日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに896人感染確認 過去最多に 4月10日
◇ 岡山県 新型コロナ 2人死亡 新たに622人感染確認 4月10日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 新たに610人感染確認 4月10日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに732人感染確認 4月10日
◇ 京都府 新型コロナ 1人死亡 新たに909人感染確認 4月10日
◇ 栃木県 新型コロナ 新たに545人感染確認 4月10日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに573人感染確認 4月10日
◇ 静岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに939人感染確認 4月10日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 沖縄県 新型コロナ 新たに1153人感染確認 4月10日
◇ 茨城県 新型コロナ 3人死亡 新たに1454人感染確認 4月10日
◇ 広島県 新型コロナ 2人死亡 新たに1080人感染確認 4月10日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 1人死亡 新たに2145人感染確認 4月10日
◇ 兵庫県 新型コロナ 新たに2010人感染確認 4月10日
◇ 愛知県 新型コロナ 1人死亡 新たに2254人感染確認 4月10日
◇ 千葉県 新型コロナ 4人死亡 新たに2668人感染確認 4月10日
◇ 福岡県 新型コロナ 2人死亡 新たに2376人感染確認 4月10日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 大阪府 新型コロナ 11人死亡 新たに3652人感染確認 4月10日
◇ 埼玉県 新型コロナ 2人死亡 新たに3560人感染確認 4月10日

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 神奈川県 新型コロナ 5人死亡 新たに4098人感染確認 4月10日

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 東京都 新型コロナ 新たに8026人感染確認 前週より127人増加 4月10日


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする