ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「イチジク(無花果)の木」 クワ科 

2024-08-14 08:20:20 | 日記
      「イチジク(無花果)の木」 クワ科 ☆4月5日の誕生花☆
         花言葉は… 子宝に恵まれる・多産・実りある恋・豊富・裕福





  8月14日(水)  今日の和泉市の天気予報は、 “晴” の予報です 。  
昨日の予報は “晴” でした。 24時間予報のお天気実績では、早朝と夜の初めにが出た事になっています。
日中はずっとていて、早朝に曇ろうと夜に曇ろうと、暑さには関係ないです
昨日の朝の気温は5時の26.5℃が最低で、午後1時の35.5℃が最高気温でした。熱帯夜・猛暑日、同時復活です
5時過ぎの庭の水撒き時、四方から入道雲がモクモク、ニョキニョキ・・・ 暑かったぁ。

今日の和泉市の天気予報も “晴” です。 24時間予報では、今日も一日中 マークだけが並んでいます。
今朝の気温は5時の26.6℃が最低で、最高気温は午後2時の36.8℃を予想。今日も厳しい暑さになりそうです
明日は夕方に一時のマークが付いていますが、それ以外はです。最高気温は37.3℃を予想
        脳みそが半熟卵にならないように注意の事
  猛暑日確実 エアコンの利用を 

  関東以西は猛暑と天気急変に注意     台風7号は小笠原諸島に接近
《全般》14日(水)も関東から西日本は晴れて気温が高くなります。
 最大限の熱中症対策が欠かせません。大気の状態が不安定になるため、
 天気急変にも注意が必要です。
 関東から西日本は暑さと急な雨に注意 体に堪える暑さが続きます。
 引き続き最大限の熱中症対策が欠かせません。
 上空には寒気が流れ込み、大気の状態が不安定になる予想です。
 関東甲信では午前中から雨雲が発生して、激しい雷雨となるおそれ。
 北日本は雨が降りやすい 台風5号から変わった熱帯低気圧は段々と
 不明瞭になります。ただ、北海道の道南や東北は引き続き
 雨が降りやすく、断続的に強まる雨に注意が必要です。
 台風東側にある活発な雨雲が通過するおそれもあり、
 暴風やうねりを伴った高波にも警戒が必要です。


台風7号(アンピル) 暴風域を伴って強い勢力で東日本や北日本に接近のおそれ

 台風6号は熱帯低気圧に 台風6号は3日(火)午前6時現在、日本の東を1時間におよそ30キロの速さで北西に進んでいます。
 13日夜には熱帯低気圧に変わり、14日(水)は北海道の東から千島近海に進むでしょう。
 台風7号 16日頃に東日本に接近か 台風7号は、日本の南を1時間におよそ10キロの速さで東北東へ進んでいます。
 今後、発達しながら日本の南を北よりに進むでしょう。14日(水)夕方から夜にかけて小笠原諸島に最も接近し、
 15日(木)以降、伊豆諸島や東日本に近づくおそれがあります。
 南鳥島近海で台風8号発生 気象庁は13日、南鳥島近海で午後3時に熱帯低気圧が台風8号に変わったと発表した。
 今後北上するが、あまり発達せず、15日に関東や東北地方から東へ離れた海上で熱帯低気圧に戻ると予想される。




 大谷翔平3試合ぶり36号は129メートルの2ラン  
 <ブルワーズ2ー5ドジャース>◇12日(日本時間13日)◇アメリカンファミリーフィールド
 大谷翔平が「1番DH」でスタメン出場。3試合ぶりの36号が飛び出すなど、3打数1安打1本塁打2打点1盗塁。
 復帰したベッツも先制の2ランを放つなど2人で全5得点を挙げ中地区1位ブルワーズとの4連戦に先勝した。
 ドジャースは大谷とベッツで全5打点。先発カーショーが左肩手術からの復帰4試合目で今季初勝利。
 2-0の五回無死一塁の第3打席。ボールが3球続いたあとのボール気味の約150キロ外角直球を
 左中間へ飛ばすと、ボールはレフト側に設置されたブルワーズのブルペンを越えてファンが
 食事を楽しむデッキに飛び込んだ。飛距離は約129メートル、打球速度は約172キロを計測。
 この時点でブレーブスのオズーナ選手に1本差をつけてナショナルリーグの
 ホームランランキングで再び単独トップに立った。  昨日の記事です by 日刊スポーツ



 今日の花は 「イチジク(無花果)の木」 です。  
 
 そろそろスーパーでも出回り始め、ひげも先日買っていただきました。
 ねっとりと甘くて美味しいですよね
 冬姿から8月下旬までのイチジクの木の様子を纏めてみました。
 長くブログ友達になっていただいている方は、
 もう何度も折々の 「イチジクの木」 の姿を紹介しているので、
 ご存知かと思いますが、初めてご覧になる方は、
 これがイチジクの木? と思われるでしょうね。

 ⇦ 絵は以前(30年以上前)描いた物です。




⇧ 1月下旬の 「イチジクの木」 です。 寒さを防ぐために、藁の布団がかけてあります。
私の子供の頃は庭によく植えられていて、馴染みの果物(植物)でした。
良くその家の人に頼まれてイチジクを採ってあげて、お駄賃にいくつかのイチジクを貰ったものです(笑。
今ではこの時期になるとスーパーなどで売られていますが、私の子供の頃は買って食べる物では無くて貰う物、
勝手に採って食べる物でした(ビワもそうでした・笑。 
親にはイチジクを食べる時は注意しろ、あの白い汁で口の回りがカブレ(ただれる)ると言われたものです。 
という事で、子供の頃から 「イチジクの木」 は見慣れた木(植物)でした。
が、こちらに転勤して来て、初めて 「イチジク畑」 を目にした時 “なんじゃこりゃ” (笑。 
農家の方はこんな育て方をしてるんだ(驚。
それから40数年、今ではもうすっかり見慣れてしましたが… 



⇧ 2月初旬の様子です。 まだ防寒対策の藁が掛けてあります。



⇧ 2月下旬の様子です。 藁を取り除き、日光浴ですね。 下草の雑草にも緑が見えてきました。
樹高50cm位の所で枝2本を左右に伸ばしています。  1本の幅は5m位でしょうか。 
背を低く育て収穫し易くしているのでしょうね。 こんなに強く剪定して大丈夫? 心配ですね。



⇧ 4月末の様子です。 まだ新芽は出ていません 雑草を防ぐために白いビニールシートが張られています。



⇧ 5月初旬、いよいよ芽吹いてきました。 あんなに強く剪定しても大丈夫なんですね





⇧上の2枚は 5月末の様子です。 一気に勢いよく芽吹いてきましたね


ここで少し小休止。 「イチジク」 は漢字では花の無い果物 「無花果」 と書きます。  以下は受け売り(笑。 
 【花がないわけではありません。 いちじくは実の中に小さな花をつけるため、外からは確認できないのです。 
果実を半分に切ると赤い実の中に白いつぶつぶが沢山つまっていますよね。 このつぶつぶ1つ1つが花です】 …だそうです。


あのつぶつぶは種かと思っていましたが、花?(汗。 案外知らない事が多い物ですね。   
知っている事といったら… アダムとイブがイチジクの葉で前を隠した事くらいでした (笑。





⇧上の2枚は 6月初旬の様子です。 葉だけでなく、茎(枝)も伸びてきました





⇧上の2枚は 8月初めの様子です。 もう実が生って、色着いている物も見えます



⇧ 8月中旬の様子です。 食べごろのものも何個か見えます
「いちじく」 という名前の由来は、毎日1つずつ熟すことから 「一熟」 → 「いちじく」になったという説や、
ひと月で実が熟すため、という説もあります。 ですが 「イチジク畑」 に熟れた実が沢山生っているのは見掛けません。
それは熟れた実から摘み取って出荷されるから(あたり前か? ・笑。







⇧ 8月下旬の様子です
なんか、簡単に盗難にあいそうですが、イチジク畑の周りには網が張ってあります。 
その網の目にカメラのレンズを差し込んで盗って… いや写真を撮っているんです

 原産地はアラビア半島南部、地中海沿岸地方です。 
エジプトでは紀元前2000年にはすでに栽培されていたといわれ、人類最古の栽培植物、人類最古の下着?なのだそうです
〖旧約聖書… アダムとイヴは蛇にそそのかされて、知恵の実であるイチジクを食べると、
裸であることが恥ずかしくなり、イチジクの葉を腰に巻き、裸を隠したと記されています〗

旬の野菜百科》によると…〖●水溶性食物繊のペクチンを沢山含んでいます
イチジクは水溶性の食物繊維であるペクチンを豊富に含んでおり、腸の活動を活発にさせ、便秘に効果 があります。
●豊富なミネラル カルシウムや鉄分など、血や骨の素となるミネラル分をバランスよく含んでいます。
●高血圧の予防にも カリウムは身体からナトリウムを出す働きがあるため、高血圧症の方によいとされています
●消化促進と二日酔いの予防にも イチジクにはフィシンなどの酵素が含まれており、食後に食べると、消化を促進させてくれます。
また、お酒を飲んだ後に食べると、二日酔いにもなりにくいとも言われています〗 …これも良い事ばっかりですね

「イチジク」 が日本に入って来たのは江戸時代だそうです。 
イチジクの木には雄、雌の木があって、日本に有るのはすべて雌の木との事で、 受精した種は出来ないそうです。
国内の主な産地は… 和歌山県(約19%)、愛知県(約17%)、大阪府(約125%)、兵庫県(12.1%)、福岡県(8.4%) 。
上位4県で全国の約半分を生産している事になります。 2020年 農林生産省 特産果樹生産動態等調査より



           見守っていた小学校の掲示板を紹介しています          

       2019年2月、下校を見守っていた小学校の文化祭に行き、教室の掲示板を撮った物です。
       

       小学6年生が描いた「冬休みニュース・思い出ベスト1」です。 見て下さい。
        ひげも大晦日は「笑ってはいけない」をよく見ていました。
       だんだんマンネリ化して来ましたが、初期のころは面白かったですねぇ。
       見守りの子供らともよく話題にしていました。
       松本人志氏があんなことになって残念です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする