奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食い

2010年06月19日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いはクリーム&プリン。甘そう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の打ち合わせ・・・。

2010年06月19日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

蒸し暑い午前中でしたが、皆さまはどのような週末ですか?

 

 

今日は、3日前にメールでご予約をいただいていたので、

午前中は住まい手さんとの面談打ち合わせでした。

 

 

お子様もご一緒で、今日もヤクルトとカルピス・・・・そしてサッポロポテトつぶつぶベジタブルが好評で・・・・。

兄弟静かに・・・・。

 

さて、打ち合わせ本題。

 

限られた「土地」の中に要望は沢山ありますが、

全てを無理やり押し込むのではなく、上手に場所を活用しながら、

部屋のあり方を考える・・・・・。

 

今日はそんな打ち合わせでの面談。

 

 

6帖、8帖、10帖・・・・・・・・etc。

 

広さを帖数だけで考えても「解決策」は浮かんできません。

なにをする場所なのか、帖数にこだわらずに、「カタチ」を崩したり、

高さを利用したり、抜けを考えたり、レイアウトを工夫したりすることで、

1部屋を2部屋に分割したり・・・その逆だったり・・・。

 

考え方を「柔軟」にすることで、「使い方」に応じた場になるように・・・・・。

 

解決策はイロイロありますが、

「帖数」だけで考えてしまうと・・・・なかなか答えが出ないものです。

 

例えば、子供室は6帖という一般論。

 

子供室は何の為のものか・・・なにをする場所なのか・・・・。

では、その「目的」をちがうカタチで「出来るようにする」には・・・・。

「それ」以外に「それを出来る」場所や「もっとよい場所」は・・・・。

など。

 

 

ひとつの「考え方」ですが、今日はそれで「解決。」

 

 

 

 

奈良 住まいの設計と暮らしをデザインする建築設計事務所の設計士

和モダン シンプルモダンな暮らし 暮らしやすい間取り、いい間取りの設計と提案

新築 二世帯住宅 中古住宅 もリフォーム リノベーションで暮らしやすい家に

収納計画 家事動線も設計の勘どころ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の吉野は

2010年06月19日 | 奈良県吉野郡吉野町
今朝の吉野は曇り空…。この時期特有の感覚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする