goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食い…。

2011年06月04日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは、昨日の打ち合わせ終わりに、


クライアントさんからいただいた、


栗きんとんたっぷりつぶあんどらやき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は打ち合わせで、午後からは…伝える仕事で模型の・・・・・。

2011年06月04日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは、

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

 

 

今日も建築と家の新築・リフォーム・住まいづくりブログを

読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

奈良住まいと暮らしの年鑑2011 設計・空間プランニング

「この人に設計を頼みたい」

奈良県の人気建築家・設計士5人をご紹介します・・・・・も好評で、

資料のご請求をいただきました皆さまありがとうございます。

 

 

 

また、奈良住まいの年鑑2011や奈良リフォームBookからもハガキでの資料請求をいただいたり・・・・・。 

ご相談中の皆さま、

新規で資料のご請求をしてくださった皆様も、「話すこと」が大切です・・・・・。

 

 

 

 

時間をかける事が面倒でも、本当は一番大切だということが、

打ち合わせの中盤・後半になれば分かっていただけると思いますので、

宜しくお願いします・・・・・。

 

 

 

 

さて・・・・週末の土曜日

梅雨の真っただ中ですが、奈良吉野は青空が広がっていて、

心地よい自然のBGMと爽やかな風が吹いていて気持ちの良い日です。

 

 

 

 

午前中は、南北に長いですが、カタチのよい土地での

相談でイロイロとお話しをさせていただき、

まだ土地そのものの詳しい資料の無い段階での打ち合わせだったので、

調査やロケハンの用意もそろそろというところです・・・・・。

 

 

 

 

午後からはチョット仕事の内容も切り替えて、

伝える仕事の延長で・・・・・・。

 

 

 

立体感と、その住まいのプランの良いところをより分かりやすく

伝える事ができるように、模型の制作準備。

 

 

よりスケール感も分かりやすくというところで、

大きさを模型に合わせた人形やミニカーも用意・・・・・。

 

 

 

説明用です。

決してミニカーで遊んでいる訳ではないので…。
 

 

 

奈良住まいと暮らしナビ

 

facebookはこちらから

 yamaguchiarc2をフォローしましょう

*********************************************


その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、

想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。

住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 建築家と建てる家 モダン和風住宅

 ********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする