奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは・・・・・。

2016年03月24日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

今夜のつまみ食いは・・・・・La Pecheのショコラケーキ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住いの設計、存在の空気を生み出す「佇まい」を、「スタディ模型」で検討の途中・・・。

2016年03月24日 | (仮称)暮らしと共に「め・で・る」家。

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

住いと暮らしの設計とデザイン・・・・・・。

住まいの新築工事計画。

 

(仮称)暮らしと共に「め・で・る」家新築工事。

暮らしの「エスプリ」を昇華しているところ。

存在の空気を生み出す「佇まい」を、

スタディ模型で、意匠の部分を昇華しているところこですよ・・・・・・。

 

壁の印象で変わるという事、

カタチの部分・・・・・・。

質感の良さを「タイル」で生み出すのですが、

アクセントと全体の統一感、

玄関部分での「遊び」を調整しますよ・・・・。

影と浮きとボーダーの「ランダム」がキーワード

崩す事で生まれる別の「ファサード」を

思考の途中・・・・・。

 

窓で変わる「印象の効果」と色での「存在の効果」も

同時に検討していますよ。

 

 

こちらの住まいのプランでは「壁の存在」が

「要塞」をイメージさせますよ。

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
 木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

--------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設計の勘所・・・・暮らしを整えるデザインの手法として「高さ」の程よさを設計するという事。

2016年03月24日 | 家 住まい 間取り プラン

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

設計の勘所・・・・暮らしを整えるデザインの手法として

「高さ」の程よさを設計するという事。

 

その「高さ」により「生活環境」変わりますからね。

 

階をずらす「スキップフロア」。

 

見えるラインと見えないライン・・・・・・。

距離では無くて、高さを変える事で「変化する視界」と

広さの認識。

 

 

暮らしへのエッセンスですよね。

良い意味で・・・・・。

 

程よい高さをデザインする事で、

生活環境も「整う事」が出来ますからね。

 

段差を生み出す「スキップフロア」での設計で

環境をデザインするように・・・・・。

空間を繋げて、同時に「離す」という魔法の掛け方。

 

 

床の高さを半階程度ずつずらして

「半分の階」の高さを生み出すコト・・・・・。

 

 

段差の為の階段部分がある事で

視界も延び・・・・・半階ごとに

緩やかにつながる効果は生活に潤いも与えますよ。

 

 

視界をつくるという「デザイン」の発想で

質の良さを設計しますよ・・・・・いつでも。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
 木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

--------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計、デザイン勘所は周囲にも、暮らしとデザイン・・・現場での「カタチ」を生み出す仕事。

2016年03月24日 | スタディ模型・検討

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

暮らしとデザイン・・・・現場での「カタチ」を生み出す仕事も

イロイロな段階に。

 

現場での土地(敷地)造成が進んでいるところ・・・・・。

(仮称)暮らしと共に「め・で・る」家新築工事

デザインの勘所は建築単体ではなくて、

全体の構成からですよ。

 

状況を生み出す設計とデザインが大切。

そこで暮らすための「要素」のあるデザインで。

土地造成の「感度」も必要ですからね・・・・・。

暮らす環境をよりよく考えるように。

 

広い敷地の中で「どの位置」に建物をレイアウトするのか?。

そのレイアウトにより「どのように見え」て、

どのような「道路との距離」になるのかという事。

それによって「道路からの高さ」を変えていきますよ。

勿論「見え方」も大事・・・・・。

道路からの距離が離れる事で

「見た目の錯覚」により「建物全体」の見え方も変わりますから。

それを踏まえて「道路からの地面の高さ1㍍設定」での計画ですよ。

 

その計画に合わせて「地盤面」・・・・・土地の高さに造成するので

それを土留めするための鉄筋コンクリートの擁壁造成です。

 

用意の過程もイロイロと。

ツールとなる「資料」で共通認識を確認しつつ

進める事が大事ですよ・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
 木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

--------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする