奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは・・・・・。

2016年04月15日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

今夜のつまみ食いは・・・・ハーゲンダッツ・期間限定「ラベンダー&ブルーベリー」。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、デザインとカタチ、設計と建築空間の持つ意味を丁寧に思考の途中・・・・・。

2016年04月15日 | 日々・・・思考

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

住まいと暮らしのdesignいろいろと。

建築設計として、

住宅を設計する上で「デザイン」は

とても大きなウェイトを占めています。

 

 

デザインの意味にもよりますが、

目的と手段の部分・・・・・。

 

ただし、デザインありきではありませんよ。

もっとも重要なことは、

住むという行為に必要となる

ソリューション「解決策」です。

 

 

敷地条件や法令、ご要望、デザイン、

様々な問い掛け・・・・・etc。

 

 

これらは「目的」に対しての「答」でなければ

何の意味もありませんよね。

 

 

だから、僕が建築家として

もっとも大切にしている事柄は、

暮らし事に対してのソリューション・・・・・・。

「解決策」です。

 

 

良質で暮らしがより「豊か」となる住まいであるように。

建築ができる事で「心身」の

より良い状態が生まれるように。

 

暮らしの価値を考えた

設計の魔法のかけ方による「デザイン」で、

住み方も変化しますよね・・・・・・。

 

建築の持つ意味を思考の途中です。

暮らしに「大切な部分」の事・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計・暮らしのデザインをプランの中に(仮称)おおらかに暮らしを包み込む数寄屋の家新築工事。

2016年04月15日 | 家 住まい 間取り プラン

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

住まいの設計、デザインの事を色々と・・・・・。

 

落ち着いた佇まいと上品さを持つ平屋の住まいを

住まい手さんと打ち合わせ中ですよ。

 

 

設計監理の打ち合わせも終えたので

住まいの間取りを思考して

プランの提示、提案のスタート・・・・・。

 

大まかな部分から詳細な「住み方」の部分まで

住まい手さんと意見交換しながら

「プラン」についてプレゼンテーション後の

相談中ですよ。

 

方向性は「和」のテイストを中心に

数寄屋のイメージをどのように

「活用」するのかの部分がポイント。

CG「コンピューターグラフィックス」での外観の

おおよそのイメージも提案しつつ、

コンセプトとなる部分も

「仮称」の中に込めて、

「(仮称)おおらかに暮らしを包み込む数寄屋の家」として

提案させていただきましたよ。

 

暮らしの趣を「丁寧」に確認しつつ、

暮らしの充実をどのように「デザイン」に

取り込むのかという部分。

 

 

デザインの意味を心地よく「住まい手さん」に

感じていただけるように「品の良さ」と「質の良さ」

を丁寧に生み出す準備も整えていきますよ。

 

まずは「生活の基本」を「カタチ」に

反映するところから・・・・・。

 

 

僕の建築家としての

「暮らしへの設計の魔法」の部分も具体的に

「プランの中」に対しても「使う素材」に対しても提案中ですよ。

 

 

 「暮らしの質」を豊かに楽しむ為の

デザインの勘所いろいろと・・・・・。

暮らしの提案を丁寧に。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設計の価値で生まれる「デザイン」とその「叙情」・・・・・「リリシズム」がある事で感じる趣。

2016年04月15日 | スタディ模型・検討

 

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

 

ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ

 

 

 

住まいの設計、デザインの事をいろいろと。

建築を考える時、いつも思うことがあります。

建築にとって必要な機能・性能を

備えることは勿論ですが、

それが結果として

暮らしに対しても建築そのものに対しても

叙情性を湛えるものであればなおいいと・・・・・。

 

 

それが「暮らす」という行為そのものに対しても

働きかける「物事」となるように思いませんか?。

 

 

その場に身を置く事と視界に「それ」が入ることでの価値の部分。

建築に対しての敷地や法律の制約の中で

必要条件としての前者を得る為にデザインを施しつつ、

暮らしの本質の部分も丁寧に考えておくべき事。

 

 

「リリシズム」がそこに「あるべき」だと思うんです。

建築家としての僕の哲学の一部です・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/

 

 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/

 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て

 

 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする