今夜はお仕事関係者さんと
SR終わりに会食・・・・・・。
ワインではなくて、
しっかり100%葡萄ジュースですよ。
暮らしの趣を相談しながら・・・・・・。
仕事の枠の中にも
それぞれの想いと行動がありますよね。
そんなお話しをしながら、
普段とは異なった一面からの話題も新鮮でしたよ。
今夜はお仕事関係者さんと
SR終わりに会食・・・・・・。
ワインではなくて、
しっかり100%葡萄ジュースですよ。
暮らしの趣を相談しながら・・・・・・。
仕事の枠の中にも
それぞれの想いと行動がありますよね。
そんなお話しをしながら、
普段とは異なった一面からの話題も新鮮でしたよ。
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
※土間ダイニングのあるLDK空間での心地よさを意識した空間提案デザインCG
住まいの設計デザインに大切な「モノゴト」。
空間が持つ意味は視覚情報だけに
左右されるものでは無いという考え方・・・・・。
土間空間が促す行動や
意識の変化も考えながら。
インテリア工夫も
窓の風景としての工夫の設計も
建物外観のデザイン設計にも
理由があって・・・・・。
誰か大切な人と
時間を共にするときに
心がけていることはありませんか?
「楽しくなってもらえたらいいな」、
「気持ちのいい時間を過ごしたいな」
そんな思いをもって過ごす時に、
少しの工夫で楽しい時間が
生まれていくのではないでしょうか・・・・・。
そこに「どういう考え」が発生するのかも
意識したデザインで。
例えば食事の際には、
食べものと音楽の関係も
大事だと思っています。
夏だとジャック・ジョンソンの音楽をかけると、
ビールが美味しくなるんじゃないか?。
とか・・・・・・。
聞こえる音で四季を感じたり
雨音で変わる心情や虫の音での意識の変化。
春や夏を感じたり秋や冬を感じたり・・・・・。
夜を意識したり朝を意識したりも
その聞こえる音や、
高揚感、逆に落ち着いた気もしになるBGMがあったり。
そこに美意識の部分も重なって
窓があいているほうが、
外で食べている気分に近くなって
料理の美味しさが変わるんじゃないかとか・・・・。
より豊かな時間をどうつくれるか、
そこは意識的にしているところもあります。
今・・・・書いたような、
物と物以外の関係を
すごく気にしながら空間や個性のデザインを
設計として丁寧にいつも考えながら
建築家としても一人の生活者の視点としても
何をその空間に施すべきかを
住まい手さんやクライアントの思考や
生活文化を意識しながら・・・・・・。
ぼくは「関係性」という
言葉の概念が大事だと考えています。
知らず知らずのうちに、
いつも「関係性」を気にしているかも知れません。
赤と書いた緑色の文字を見て
それは「何色か?」を判断する様に。
そのときに、少し戸惑うと同時に
自分で考えて答えを出すことの
大切さを求める様に・・・・・・。
そう書かれた文字を見ると、
赤というべきか、緑と言おうか、
ちょっと迷いますよね。
考えさせることが大事というか。
人が戸惑うということは、
とても大切なこと・・・・・。
どうしようかなと迷ったり、
はっとするような状況というのは、
いつもとは少し違うから起こるのかなと。
戸惑ったり悲しんだり驚いたりするというのは、
何かの前提があって判断していると思うんです。
そういう関係性をすごく大事に考えています。
人が行動する事や考えたり
居心地の良さを感じたりする前提条件。
広い空間や開放的な空間だけが
心地よいと感じる訳ではないという事。
逆に少し狭くて圧迫感があるほうが
居心地が良いと思うケースもありますよね。
その前提条件が何なのかを踏まえる事。
暮らしを培ってきた価値観などを
どこに定めるのかは大事。
どうなると人が驚くのか、
どういうときに、
人は写真を撮りたくなるんだろうとか
本当にそういう意識の部分と行動の心理。
人の価値観をデザインに意識するように・・・・・。
心地よさ、感じ方の最初の入り口。
人が癒しを感じたりする関係性の部分。
空間の趣と居心地の良さは
視覚からの情報だけではない
という部分を丁寧に・・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
--------------------------------------------------<<<<<<<<<