奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいの間取り、生活の時間を丁寧に考える様に・・・設計デザインの方向性を検討する時間が育むモノゴト。

2016年09月13日 | 家 住まい 間取り プラン

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

建築家 山口哲央のホームページの検索へ

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※プラン検討CG

 

 

住まいを考える時に大切な事イロイロと。

計画の間取り・・・・・・・。

住まいのデザイン設計に入る前に、

理想と現実、ご希望と優先順位を

書いていただいたり相談をさせていただいたり。

 

 

 

例えばわかりやすい数値や表現だと、

お風呂は1坪、キッチンはオープンで

壁は塗り壁・・・・・・。

天井は高く、部屋はのびのびと・・・・・。

いろんなご要望や希望があったりします。

 

 

 

それはそれとして、

まず大事なことは、

「自分は、そして家族は、どんな人生を過ごしたいだろうか?」。

「過ごすべきだろうか?」。

という事・・・・・。

 

 

 

大げさに聞こえるかも知れませんが、

「今は子育てだけど、後々は大好きな料理教室を開きたい」

「庭が好き。友達も集まってくるような庭で、楽しく過ごしたい」

「仕事が好き。家でも書斎で沢山勉強して、もっと活躍の巾を広げたい」

未来の過ごしたい時間の事も含めて・・・・・。

 

 

 

生きがいに通じていくような、

住まい手さんやご家族の未来を描くように、

「家」という場所があるのだと考えていますよ。

 

 

どんな物で囲まれた生活をしたいかではなくて、

そこで、どんな暮らし

生活をするのかという事。

 

 

一度、じっくり考えてみてくださいね。

 

 

暮らしを見直すという事は

そういう部分も含めて

「生活の部分」について

丁寧に家族で意見を交わすという

時間をデザインする事でもありますよ。

 

 

それによって「意識の部分」でも

未来のカタチを認識する事が出来ますからね。

 

 

 

単に「希望の間取り」で考える家と、

その場所が、どのような意味を持つのかを

考えた家では、

暮らしの質そのものが違いますからね・・・・・。

 

 

 

意識と連動する暮らしが生み出す時間は

丁寧な暮らしを育みますからね。

 

 

 

設計デザインの価値で

育まれる物事がありますよ・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜のつまみ食いは・・・・... | トップ | 住まいの設計、新築工事打ち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家 住まい 間取り プラン」カテゴリの最新記事