住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家 山口哲央のホームページの検索へ
住まいの新築工事・・・・・・。
(仮称)おおらかに暮らしを包み込む数寄屋の家。
この日も住まい手さんの現在のご自宅に
お伺いさせていただき、
「3時のおやつ」をいただきながら、
打ち合わせの途中・・・・。
プランの昇華とともに、
ディテールの具体化と
素材、部材、建材類の選定も
プラン・・・基本設計から実施設計に向けて
具体化の途中。
今後の工事施工者(工事予定業者)選定の為にも
見積やヒアリング(工事施工者との面談)を
予定して「見積もりの根拠」になる部分の
指定も視野に色々な吟味の途中・・・・・。
内観部分空間の構成要素部分にもなる
床・・・・フローリング部分の選定も
具体化しているところ。
今回は無垢フローリングではなくて
高級建材フローリングでの
住まい手さんへの提案・・・・・。
選定建材メーカーは、朝日ウッドテック。
朝日ウッドテック・ホームページ(大阪ショールーム)
http://www.woodtec.co.jp/products/showroom/osaka.html
いつも案件に合わせての提案で
建築家として僕自身も、
住まいのビジョンやコンセプトに合わせて
よく大阪ショールームを利用しています。
※朝日ウッドテック大阪ショールーム
今回計画している住まいは
和の佇まい、数寄屋の住宅で
明るさの「引き込み」も提案のひとつ・・・・。
全体的に「薄いカラー」での繊細さと和のイメージ、
「おおらかさ」も大事ですし、
その内容に質感も全体との調和として
必要なので、挽き板・ライブナチュラル
プレミアムシリーズで、
以前から選択肢として提案させていただいていた
ブラックチェリーを中心に・・・・・。
明るさと陰影と肌に対しての質感・・・・etc。
そのセレクトの理由は「意味」がありますよ。
自然の風合いが生まれる素材感も
含めて、すべてのエリアが
「それ」ではなくて、
一定の場所は「その他」の選択肢も含んでいますよ。
空間のコンセプトとして・・・・・。
優しい癒しの空気が生まれますからね。
デザインの質で生み出される空間の
素材感による心地よさと共に
「二次的デザイン」の効能も設計中ですよ。
設計の価値、カタチと素材から生み出される
感覚での心地よさを良質に・・・・・。
日常に特別な時間が
さり気無く流れる様に。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます