久し振りですが
日々の思考・・・・・色々と。
書物から得る知識は
思索を通して
自分の言葉となり
そこではじめて意味を成すもの。
考えることが第一
そして行動もそれに伴い。
思い込みや
劇的な情報に惑わされずに
事実をもとに
冷静に考えることこの重要性は
自明であるものの、
実はそれって
案外出来ていない事かも知れません。
さらには今顕在化している
現象という「点」ではなく、
フラットな意図でありつつも
因果関係のある背景も
意識の周辺に。
世の中に存在する
原因と結果。
関係を「線」で
そして動きを
とらえることも大切。
蓄積される
思考の時間は大切だと思いますよ。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます