家づくりの際に考えておきたい
収納計画のひとつに
キッチン周辺のパントリーのある暮らし。
※対面式キッチン横に備える収納庫式のパントリー提案
キッチン周辺の収納を変える
パントリー活用。
自宅の家事時間や収納の快適性と
機能性を重視する方々にとって、
キッチンは日常生活において
中心的な役割を果たす空間です。
整理整頓に関心のある方々は、
キッチン周りを
効率的かつスタイリッシュに整理し、
快適な生活空間を
実現したいと
考えている方も多いです。
サイズや位置関係は
暮らし方の趣旨や生活環境によって
ご提案も変わりますが
パントリーの導入が
いかにキッチンの収納最適化と
空間の快適性向上に寄与するかという事。
パントリーの基本とその魅力。
パントリーは、
キッチン周りの整理整頓に
不可欠なスペースとしても
注目されています。
パントリーがキッチンに
どのようなメリットを
もたらすのか?。
パントリーについて
収納力の向上パントリーの導入により、
食品や飲料品、
調味料などのストックスペースが増え、
キッチンがより
機能的な空間に変わります。
使用頻度の低い調理器具や
消耗品のストック場所としても
活用ができて、
キッチンの利便性が
格段に向上します。
整理整頓が容易に。
オープン棚のパントリーは、
探し物が容易で、
整理整頓もしやすくなります。
目的のアイテムを
見つけやすくなり
キッチンの効率性が向上します。
キッチンスペースの最適化。
パントリーを活用することで、
キッチン本体のスペースを
より有効に
使用できるようになります。
キッチン台の上や周辺を
スッキリさせることで、
調理作業がしやすくなり、
キッチンの快適性が向上します。
アイランド型キッチンや
ペニンシュラ型キッチンで
LDKとオープンな関係性の場合は
特にキッチン周辺の家電等も
パントリーをよりよく利用する事で
キッチンの背面もスッキリとした
空間にもなります。
パントリー収納の効率的なコツ。
キッチン周辺の整理と
パントリーの活用。
収納のブロック分け。
パントリーを
「上段」「中段」「下段」という
ブロックに分けにして、
ブロックごとに
適したアイテムを収納することで、
取り出しやすさと
整理のしやすさを実現します。
賞味期限の管理。
パントリー内での食品の収納は、
手前に賞味期限の短いもの、
奥に長いものを置くことで、
食品の管理がしやすくなります。
これにより、
食品の無駄遣いを防げます。
アクセスのしやすさ。
日常的に使用するアイテムは
中段に収納し、
ご自身にとって
すぐに物を取り出しやすい位置関係に
置くようにします。
また、
重いアイテムは下段に置くことで、
取り出し時の負担を
軽減できます。
パントリーの導入は、
キッチン周辺の収納と
機能性の向上に大きく寄与します。
上手にパントリーを活用することで、
キッチン作業が
よりスムーズになり、
家事時間も含めて
日々の片付けや整理収納も
随分改善されることもあります。
自分たちにとって適切な
パントリーのカタチと
間取りによる位置関係を加味しながら
パントリーを最大限
活用出来る事で
生活基準もよりよく変化します。
まずは現在の暮らしで
収納が自分たちに合っているのかいないのか?
というところも見直しながら
家造りの際には
暮らし全般を考える事が大切です。
住まいの新築・リフォーム
リノベーションのご相談・ご質問・ご依頼は
■やまぐち建築設計室■
ホームぺージ・Contact/お問い合わせフォームから
気軽にご連絡ください。
-------------------------------------
■やまぐち建築設計室■
建築家 山口哲央
奈良県橿原市縄手町387-4(1階)
https://www.y-kenchiku.jp/
-------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます