こんばんは。
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
空を眺めて、気持ちのいい空気に触れながら「深呼吸」して郊外の贅沢を
満喫しつつ・・・・今日は午後から吉野のアトリエではずっと「住まいを考える」仕事。
実際に計画案・・・プランや図面・・・が出来上がるまでは試行錯誤の時間があるわけで、
その「図」が出来あがるまでにも沢山の試行錯誤が存在するわけで・・・・・。
でも「考える時間」は・・・・「未来をつくりだす創造のための時間」だから大切です。
そこを「単純」に済ませてしまうと・・・・・・・イロイロとありますから・・・・。
さて、住まいのリフォームの場合は新築以上によく考えておきたいこと・・・ありますよね。
新築・リフォーム・・・どちらも「ビジョン」・・・というか「目的」は大切です。
仕事や普段の暮らしの中でも「思い当たること」・・・・ありませんか?
そういう意味で・・・目標とすべきこと・・・住まいづくりの際は「家族」で「暮らし」について
しっかり考えておきたいですよね。
僕たちもそういう意味では「ご家族からの言葉」で考える内容は変わってきますから。
もちろん「暮らし」についても・・・・一緒です。
それによって「どういう部分」を「中心」にプランを練っていくのか変わりますからね。
開放すべきところ・・・閉ざすべきところ・・・敷地やロケーションの活用方法。
拠所は沢山ありますが、
何を目指して「住まい」を計画するのかは「家族」によって様々ですから・・・・・・。
言葉の中にある「ヒント」を紐解きながら・・・・「土地と対話」して・・・「感じ取り」。
考える仕事はそういうところ・・・・「向き合うところ」から始まりますから、
だから・・・・・大切なんです。
「軸」がブレてしまうと・・・・単なる部屋の寄集めになりますからね。
「住まいの軸」・・・・それぞれに考えて、試行錯誤の毎日ですが、
その分・・・住まい手さんからかけていただく「言葉」が励みになります。
「言葉」ってやっぱり「大切」ですよね!
イロイロなヒントに目を向けながら・・・今夜も住まいのスタディーです。
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会
リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン
********************************************