MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

多古のあじさい遊歩道と日本寺。

2023-06-19 13:51:12 | 日記

あじさい屋敷に行こうか多古のあじさい遊歩道にしようか悩んで、結局あじさい屋敷に行ってしまった先々週。次の週は行かなかった多古に行こうじゃないか

先週の話しですが…

     

道の駅多古。

行った日はアジサイ祭りが開催されていて露天とか出て賑やかだった。おかげで駐車場にはなかなか停められず。

     

栗山川の対岸もアジサイでいっぱい。

     

遊覧船も出てた。

     

川岸に植えられているアジサイはそんなに種類はないがきれいに咲いていた。

     

     

     

遊歩道を途中まで歩いて今度は露天が出てる道を歩く。

     

ちょっと遅い時間帯だったので片付けが始まっている露天もあった。

     

ANA・JAL・NAAのブースがあったが片付け終わっていたので何をやっていたのかもわからん。

     

道の駅に戻ってお団子を買う。

車の中で食べたけど、美味しくて食べすぎてしまったのでした💦

     

アジサイで有名な近くの日本寺にも寄ってみたよ。

     

山門からは長い参道があり両側にはアジサイが咲いてますが、それほど咲いてないな~

     

杉林が素晴らしいですよ。

     

     

日本寺の本堂。

お庭を1周する。

     

妙見宮。

     

薬師様。

     

波の伊八作らしい。

     

アジサイが植えられている道を歩く。

参道のアジサイはイマイチですがこちらはきれいに咲いてます。

     

ここのアジサイは種類も豊富できれいです。手入れも行き届いていて見応えあります。

     

杉林の下にアジサイだらけ…

     

     

 

 

 

 

 

 

     

     

     

それなりに人はいたが多古のように賑やかではなく静かに鑑賞出来ました。

     

     

     

     

我が家のアジサイもどうやら終盤らしくて色が褪せてきましたよ。今年もあちこちのアジサイを見て回りましたがそろそろアジサイは終わりかな~梅雨は終わってないけれど… 

     

日本寺でいただいて来た御朱印。

ここでももらったもらわないでもめる💦一応もらってきましたが確認したら漏れってなかったよ。よかった私が正しかった(笑)

 

     

     

     

     

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のひたち海浜公園へ。

2023-06-16 11:02:58 | 日記

梅雨の晴れ間にどこへ行こうかな~って迷っていたらメタボさんが「ひたち海浜公園へでも行こうか」と言ってくれたので「そだね~」となる。

房総は行ったばかりだし、最近県内を上へ下へと行っていたので飽きが来てる(笑)

     

利根川を渡って茨城県へ。

     

常磐道の友部SAでトイレタイム。ついでにお昼を…

常陸蕎麦が食べれる手打ち蕎麦処 常陸庵

最近蕎麦ばかり食べてるように思える💦他のもけっこう食べてるのよね。

私はそれほどではないがメタボさんは蕎麦好き。特に手打ち蕎麦って言うフレーズに弱い。

     

ここは以前は海鮮丼などを食べさせるどんぶり屋さんだったと記憶してるがいつもの間にか蕎麦屋さんへと変わっていた。

     

奥久慈シャモの肉蕎麦。

シャモが美味しかった。

     

ひたち海浜公園到着。

雨ばかりで歩けてないので歩数を稼ぐために広い公園を歩く。

     

ポピー畑。

     

残念ながらポピーは終わり際だ。

     

     

     

リナリアも終わてる。

     

広場の芝生にはクローバーの花が一面に咲いていてきれいだ。

     

今日はテントを張ってる人とか遊んでる人がいないね。

     

マツヨイグサ。

     

ナデシコ。

     

マユミ?

     

こちらも終わりだわ~

     

奧へ奥へと歩いて、ネモフィラがきれいに咲くみはらしの丘へ。

なにもない💦

     

栄枯盛衰。今は寂しい限りよ。

     

ネモフィラの残り。

     

丘を登って…もうしばらくしたらコキアが植えられる。秋には真っ赤なコキアがきれいだ。

     

丘の上から見える火力発電所。

     

港もね。

     

コメツブツメクサなどの草が生えるばかりのみはらしに丘。

     

歩きますよ~

     

喉が渇いてティータイム。

花の時期にはいっぱいで入れないカフェも今は空いてる。

     

アイスコーヒーとコーヒーゼリー。コーヒゼリーに乗ってる果物が冷凍で知覚過敏よ💦

ひと休みしたらまた歩きますよ。

     

カンゾウ?

     

シモツケソウ。

     

ホタルブクロ。

     

山百合はまだ早かった。

     

ヤグルマソウが咲くエリアへ。

     

バラが咲くエリアへ。

     

     

     

     

ハマナスが咲くエリアへ。

     

     

     

     

白いハマナスかな?

     

とりあえず園内を1周したつもりだがまだあだ歩いてないところがあるので、最後に園内を周遊する電車に乗ってみた。

次回はここを歩こうかと電車の中から観て帰る。

10000歩は歩いたね。よかった歩けてない分ひたち海浜公園で頑張りました。

     

 

     

 

     

     

     

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル&リゾーツ南房総 DAIWA ROYAL HOTELに1泊 ④

2023-06-15 19:40:29 | 日記

お昼を食べたら今回唯一行こうと思っていた場所に行きます。

海側から内陸にちょっとだけ入ります。

     

房総のアジサイ寺と言われている日運寺です。

今回で2度目の訪問。前回はアジサイが終わってしまっていた。

     

けっこうまだ咲いてましたよ。

     

     

     

朱色の仁王門。

     

     

樹齢600年のキリンに言える木。強風で倒れても大丈夫。

     

手水舎にもアジサイ。

     

日運寺の本堂。

     

     

     

     

     

裏山に登ってみた。

     

     

     

上から眺めるアジサイもきれいだった。

     

     

     

     

頂いた御朱印。

最近メタボさんと御朱印をもらったもらってないと意見が違うのだ。今回もメタボさんはもらったと言うのだが私はもらってないと思う。以前来た時は夕方だったので庭は観れたがお寺は閉まっていたと思う。最近も同じ話しがあったわ~お互いボケたな~はっきりと覚えがないのよ💦

     

館山に戻って帰路につく前にレモンスカッシュで元気を取り戻す。

     

夕飯は海鮮ばかりだったので焼肉を…

     

     

     

     

これで明日からまた頑張りましょう~

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル&リゾーツ南房総 DAIWA ROYAL HOTELに1泊 ③

2023-06-14 13:28:37 | 日記

なんだかんだとあったロイヤルホテルを出てどこへ行こうかと悩むが、とりあえず海岸線を走ってドライブしようとなったのでした。

     

ホテルがある富浦大房岬自然公園内にはもう山百合が咲いていたよ。早いね~

     

すぐ近くにある、別名崖観音の船形大福寺が見えます。

ここも何度か登ったし…

上から見た景色はきれいなのはわかっていますが、けっこう階段がきついのをわかってると体も脳も拒否反応を示します(笑)

そんなわけでスルーする。

     

館山の海が見えて来ました。

     

渚の駅の駐車場に停めて歩きましょう。

     

桟橋の先まで行ってみます。

ここも何度も来てるんですよ。

     

沖ノ島が見えて来ました。

     

先端から見た景色は「海~」

     

渚の博物館にある水族館へ。

ここも何度も見てる。

     

     

館山の意味で獲れた魚たち。

ハコフグが可愛いね~

     

そして沖ノ島へ。

沖ノ島の駐車場でT大学付属中学高のバス発見。早々とホテルを出てここに来てたのね~

     

沖ノ島探検ですが、ここの何度も来てるし…

     

この可愛い花は?

トキワツユクサらしいね。要注意外来生物になってます。

     

カンナ?かと思ったが同じ仲間のダンドク。

     

いましたいました!中学生。

磯遊び中のようです。賑やかなので我々は引き上げます。

     

沖ノ島も夏になったら賑やかになるんでしょうね~

     

館山に来てよく見る花はアメリカデイゴ。沖縄の県花です。

     

館山で見られるなんて~って感激していたらブロガーさんが浦安でデイゴをアップしていましたよ。

あちこちで見られたのね~

     

青空に真っ赤なデイゴが似合います。

     

洲崎神社。

鳥居越しにダイヤモンド富士が見れるらしい。

ここも来てるのでスルーする。

     

房総フラワーラインをひた走る。

フラワーラインなのに全然花がないの~💦

     

アロハガーデン館山。

雨が降っていたらまたここのの温室でも…って思ったがいい天気なのでここもスルーする。

何度も言うようですがこの日関東が梅雨入りしました。

     

景色のいい海岸で撮影。

     

     

     

最南端の野島埼灯台までやって来ましたよ~

     

ここも何度か来てるけれど公園内を散歩します。

     

     

     

なにせ先端は波が強いのよ。

     

千倉の道の駅へやって来ました。千倉道の駅潮風王国です。

ここも年度も来てます💦

そろそろお昼なのでお昼を食べたいが、ここは海鮮やアジフライが有名なのだが昨夜食べたし…

     

ラーメンにしちゃいました。塩ラーメンと。

     

醤油ラーメン。

 

けっこう来てるので珍しくもないドライブでした。

 

 

続くよ。

     

     

     

     

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル&リゾーツ南房総 DAIWA  ROYAL HOTELに1泊 ②

2023-06-13 12:43:39 | 日記

     

原岡桟橋からの夕日を観た後、急いでホテルに帰ります。

すぐ側なので5分もかからずに帰れます。国定公園内なので夜になると道は真っ暗だしね~

それともうひとつ急ぐ理由がありました。

早くお風呂に入らなきゃ…

外に出る前にラウンジでまったりとしていたら団体さんが入って来た。どこかの老人会のバス旅行らしい。1台なのでそれほど人数はいないがきっとお風呂が混むよねって思ってました。添乗員さんんらしき人が話していたのは「6時半から夕飯です」って聞こえたのよ。そうなると食事が終わった頃に混むよね~って思って7時半までには温泉へ入らないと考えたのでした。

おまけに老人会の団体さんの後にやって来たバス4台の団体さん💦T大学付属中学校の皆様方でしたよ~修学旅行ではないよね県内だし。研修旅行か社会科見学ってとこでしょうか。さすが私立ですねホテルにお泊りですよ。この中学性たちは他のお泊りの方々とは違ってレストランでは食事はしないで結婚式場や会議室になる大広間で食事だと思うがお風呂はどうなんだろう~

この中学生たちはなかなかの礼儀正しい生徒さんたちです。会えば挨拶はするし、エレベーターに乗る時は「入ってもいいですか」と聞いてくる。なかなかの教育が行き届いた中学校ですよと思ったが…

     HPから

     HPから

案の定、温泉は空いていた。私が温泉から出て脱衣所で支度をしていたら老人会のおばぁちゃま方が何人か入って来ましたよ。

良かった混まなくて。

部屋に帰ってテレビを観ながらマッタリしていたら、どこからともなく重低音のドスンドスンと音が部屋に響く。なんだろうね~とドアを開けて周りを見たりテレビを消して見たりしたが原因はわからない。エレベーターの音?

しばらく様子を見ていたが音は鳴りやまずだった。30分ほど我慢してみたがこのままでは眠れない。

     

困った💦

イライラし始めた。

メタボさんがフロントに電話したら「すぐにお伺いします」って事だ。あらぁ~寝る準備してるし廊下の電気も消したが付けて待つ。しかし一向にスタッフさんは来なかった。そのうち音がやんだ。何か器械でも停めたのかと思いつつ寝てしまったのでした。

朝になってもスタッフさんは来なかった。連絡もない💦

朝風呂に入った帰りに同じエレベーターに乗った中学生は我々が泊まっている4階ではなくて5階のボタンを押したよ。

我々の上なんだね。って事は昨夜の音の原因は中学生ら?

     

枕投げでもしていたんだろうか。

我々がクレームつけたのでスタッフさんがすぐに原因はこれだって思って「すぐ行きます」って言うのはこちらに行くって事だったのかね~

先生に注意されてしまったかもね💦

お風呂から帰って部屋にいたらまたドスドスと音がして来たよ。まぁ朝ご飯を食べに出るからもういいや~

もちろんギフトとは言え朝食はついてますよ。

     

2階のビュッフェレストランから見た景色。

今日もいい天気だわ。でものこの日関東は梅雨入りしました。

     

以前は中華レストランだったのに。

     

おしゃれな飲み物。

     

スムージーも自分の好みで作れるみたい。

     

ライブキッチン。

     

私はパン食で、メタボさんは和食で。

     

我々が食べ終わって頃には老人会のバスも中学生のバスもいなくなっていました。

ツアーは早いからね~

チェックアウトした時にもスタッフさんさんからは何もなシングさ💦

塩対応のロイヤルホテルでしたぁ~

 

さぁ~今日はどこへ行こうか

     

     

     

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする