「天草四郎観光協会」のホームページに、「第1回上天草市トレッキングフェスティバル開催のお知らせ」がありますが・・・12月25日の熊日新聞にも、大きく掲載されています。
「海天草!」「山天草!」そして、「上天草!」って感じで、韓流スターを招く日もあったりして、参加を募っていますが・・・。
天草と言えば、「海」のイメージが強いのですが、「山」もアチコチにあって、山の上から見ると、何処から見ても、素晴らしい眺めですが・・・私が龍ヶ岳に住んでいるからでしょうか、その中でも、龍ヶ岳の山頂からの眺め(←車でも行けますが・・・)、最高ですね。又、下りに「椿ロード」を利用して1時間余で下るコースも、オルレに劣らず、お勧めですが・・・。
1、「菜の花ウォーキング(高舞登山)」
2月1日(土曜日) 集合及び解散:松島総合センター「アロマ」
http://www.youtube.com/watch?v=htOuBchxG7I
2、「白嶽トレッキング(天草観海アルプス)」
2月2日(日曜日) 集合及び解散:白嶽森林公園キャンプ場
イベント:ORANGE(バイオリン・ピアノDUO)の演奏ほか
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130429/1
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130501/1
3、「九州オルレ天草・松島コース」
2月8日(土曜日) 集合及び解散:合津港
イベント:韓流スターとトレッキング、合津獅子舞
※講演会を希望する方(要事前予約)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130324/1
4、「次郎丸・太郎丸嶽トレッキング(九州百名山)」
2月9日(日曜日) 集合及び解散:今泉多目的施設交流センター
5、「龍ヶ岳トレッキング(天草観海アルプス)」
期日:2月11日(祝日) 集合:市役所龍ヶ岳支所 解散:龍ヶ岳山頂
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130203/1
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20131124/1
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130225/1
http://kami-amakusa.jp/(←天草四郎観光協会)
*来年は、次郎丸嶽に登る予定です。
「海天草!」「山天草!」そして、「上天草!」って感じで、韓流スターを招く日もあったりして、参加を募っていますが・・・。
天草と言えば、「海」のイメージが強いのですが、「山」もアチコチにあって、山の上から見ると、何処から見ても、素晴らしい眺めですが・・・私が龍ヶ岳に住んでいるからでしょうか、その中でも、龍ヶ岳の山頂からの眺め(←車でも行けますが・・・)、最高ですね。又、下りに「椿ロード」を利用して1時間余で下るコースも、オルレに劣らず、お勧めですが・・・。
1、「菜の花ウォーキング(高舞登山)」
2月1日(土曜日) 集合及び解散:松島総合センター「アロマ」
http://www.youtube.com/watch?v=htOuBchxG7I
2、「白嶽トレッキング(天草観海アルプス)」
2月2日(日曜日) 集合及び解散:白嶽森林公園キャンプ場
イベント:ORANGE(バイオリン・ピアノDUO)の演奏ほか
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130429/1
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130501/1
3、「九州オルレ天草・松島コース」
2月8日(土曜日) 集合及び解散:合津港
イベント:韓流スターとトレッキング、合津獅子舞
※講演会を希望する方(要事前予約)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130324/1
4、「次郎丸・太郎丸嶽トレッキング(九州百名山)」
2月9日(日曜日) 集合及び解散:今泉多目的施設交流センター
5、「龍ヶ岳トレッキング(天草観海アルプス)」
期日:2月11日(祝日) 集合:市役所龍ヶ岳支所 解散:龍ヶ岳山頂
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130203/1
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20131124/1
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130225/1
http://kami-amakusa.jp/(←天草四郎観光協会)
*来年は、次郎丸嶽に登る予定です。