小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

やっと本調子になって来た♪ 超早期種まきした自己交配ビオラたち

2025-01-20 06:02:16 | 自己交配ビオラ

 

今日は 暦の上の 大寒!
(ここ暫くは 真冬らしい気温でしたが
今日は 3月並みの気温とか)

 

昨夏の 異常なまでの高温(40度近い日々)に
9~10月も真夏のような気温で

パンジービオラたちにとっては
超厳しかった今シーズン!

やっと やっと ここに来て
本調子? 安心して眺められるようになって来ましたよ♪

 

 

自己交配で 早期(夏場)の種まきにトライしだして
今シーズンで 4~5年目ですが・・・

 

ほぼ苗が育ちだしてからも
株が急に枯れる事が多くて 本当にビックリ!

花サイズも 
 フリル系ビオラたちが 期待の4~5センチまで
なかなか大きくならず

初めての
ハラハラドキドキし続けの シーズンでした!

 

 

やっと 例年のお楽しみ
マイビオラ ビオラいっぱいの玄関周りになって来ました(^^♪

 


 

チューリップやムスカリの球根を混色した
ビオラの鉢や

 

 

庭植えにした ビオラたちもモリモリになって来て
寒々としていた庭風景も
少し春を感じさせる庭風景に なって来ましたよ

 




コメント    この記事についてブログを書く
« 奈良では めったに降らない... | トップ | バラたちを バシバシと剪定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自己交配ビオラ」カテゴリの最新記事