日差しも深くなり、いよいよ秋がすぐそこに! 「秋バラを、う~んと楽しみたい」との思いが、沸々とわいてきました。
おりしも、週末には台風? 「きっと週末には雨が降るはず」と、行動開始です。雨の前に、薬剤散布と追肥を行なうと 効果大!
まずは、夏バラを切花で心ゆくまで 楽しみ・・・
「ローズ・ポンパドール」と「ザ・ダークレディ」
「ラ・フランス」と「ラジオ・タイムズ」
* 薬剤散布・・・四季咲きのバラのみ。デルバール社のバラは害虫対策用のみで良いかも? (減農薬がモットーなので、今年の散布はこれで終了)
*追肥・・・基本 月1回の有機肥料のみなので、一日が恒例の日。 土が固くなり出す頃なので、少し中耕も。(秋バラの前は、堆肥も入れたほうがベスト・・・今年は、残留放射能の件もあり中止)
四季咲きのバラのみ。(9月1日より少し前ですが、追肥後 降水があった方が効果が早くでるので実施)
上記の件、頑張ってみました! 台風は困るけれど、週末雨が降り 効果が出ると嬉しいのですが・・・?