小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

バラたちのSOS!

2012-08-17 13:03:33 | バラ

 お盆の多忙さに、少しお庭仕事を休んでいると・・・バラたちが大変な事に。バラたちの危機を発見!

       

 一つ目は、株元からのオガクズ!・・・カミキリムシの幼虫に、バラにとって一番大切な 株元を食害されている印・・・バラの枯れる原因のナンバーワン。 それも3本も!イヤ 4本目も見つけました!

 進入口を見つけて、薬剤を注入したいのですが・・・敵もさるもの、どうしても直接見えないところに穴をあけています。 しかたなく、鏡で見ながらの作業となり・・・ム・ム・ム 穴はどこだ?

       

 こんな状態になりながらも、バラは健気に花を咲かせ

       

ローズヒップも付けています!(バラはコーネリア。株元の写真はスノー・グース。コーネリアの株元は奥過ぎて 写真も撮れず、処置が大変そうです))

       

 上手く 進入口が見つからないバラは、とりあえず 株元にオルトランを多めに散布しています。(カミキリムシの幼虫が小さい時は、少しは効果があるそうです。基本は、穴を開けて薬剤注入か 幼虫を捕殺する事です。)

 もう一つのバラのSOS!

       

 カイガラムシ! こちらは、古ハブラシや タオシで擦り取るのがベストかな。

コメント (2)