小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

庭を塗り替えてみました!

2012-08-24 09:51:24 | ガーデニング

 昨日は 処暑! 暦のように、早く 涼しくなってほしいものです。 今夏は 「こんな暑い時に 庭の塗り替えをするのは、大バカだなぁ~」と 思いつつも、9~12月まで庭仕事が出来ない為(家のリフォーム工事の足場のため) 頑張ってみました。 

 事の発端は、年賀状用写真を選ぶ時に 「ここは お宮さんみたいだからボツ」の 夫の一言。そのボツになった写真が これ

         

 普通の人の感想は、とても大切! 「そうか お宮さんねぇ~」 「暗~い イメージなんだぁ」と、深く反省。 そこで、今回は「一般受けする 明るいバラの庭!」をめざして

         

 まずは 木でつくった三角アーチを、白い洋風のアーチに変えてみました。デモ、これは ここだけが目立ちすぎてボツ。
 散々 悩み・・・イギリス風のブルーグリーン? フランス風のブルー? 地味目なグレー?どれが一番 我が家にピッタリか?・・・まずはグレー系でトライすることに。

         

         

 何度か塗りなおし、最後は洋風にしている庭部分の木製品を すべてブルーグレーに塗りそろえてみました。

 ペイントの色って 本当にムツカシですね! これで良かったような? 良くなかったような? バラが咲いた時に、バラの花が美しく見えるかどうか?・・・不安一杯です。
 とりあえず、秋に庭へ来られたバラ友さんたちのご意見 感想を聞いてから考えよっ~と。

コメント