以前から
「元気がイマイチでは?」と 案じていた
門扉脇の「バレリーナ」
開花前の写真しか、見つからなかったのですが・・・
写真 中央部分のバラです。
それにしても
寄せ植えの 足元のゼラニュームが元気でキレイですねぇ~
初め
イマイチ不調の原因は・・・
ここ数年
ローズヒップをつけ過ぎたのと 土替えが不十分だったからかな?と思っていました。
しかし 鉢からバラを抜いてみて
超ビックリ!
ゼラニュームの スゴ~イ根っこが
鉢を独占していました!
このゼラニュームは
「ペラルゴニウム・シドイデス」、通称「イングリッシュ・ゼラニューム」?
可憐で美しい花と 野趣あふれる花姿からは
とても とても想像できない逞しさ!
植物の生命力に、ただ ただ感嘆!
そこで
「バレリーナ」は、単独の鉢へ レスキュー
デモ 懲りずに
またこのゼラニュームと他のバラとの 寄せ植えをつくって
門扉脇を 模様替えしました(笑)