今夏は ナント なんと
原種系シクラメン「パープラセンス」が
6月の終わりごろより 今も!元気に咲き続けています(^^♪
確か?
この原種系シクラメン「パープラセンス」を購入する時
「あまり 丈夫ではありませんよ」と 説明を受けたような・・・
それが 6月の終わりごろ(写真は6月30日)より
咲き始め(3回目の 開花)
一時期は 葉がすべてなくなり
やはり 今年の猛暑では 「夏越しは厳しいかな?」と
心配した時も(8月9日)ありました。
それが 8月15日頃には、
無事 葉っぱが、復活してきました!
そして 今(8月26日)は
葉もこんなに増えて イキイキと元気に咲いています♪
たまたま 置場所がお気に召したからかな?
(午前中2~3時間のみ日が当たり 比較的涼しい)
ただ
シクラメン=冬の花のイメージが強いので・・・
真夏に咲いて嬉しいような?
やはり 冬に咲いてこそ素敵じゃないかしら?と
複雑な思いで 眺めています(笑)
原種系シクラメン「パープラセンス」としては
ノーマルな開花時期のようですが・・・