小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

夏の庭へ向けての 庭仕事

2016-05-30 08:27:24 | ガーデニング

庭では
一番遅咲きのバラ「エクセルサ」が 咲き始めました。

 

一季咲きのランブラーローズ

花持ちも約1週間と短く 雨にも超弱くて
 一度でも雨に当たると 見れないレベルになってしまうと
欠点の多いバラですが

なぜか 処分する気になれないバラです(笑)

このバラで 春の一番開花は終了です。
(アッ 「テリハノイバラ」の盆栽が、まだ咲いていませんね)

 

 

そこで
よ~く頑張ってくれた バラやその他の花々に
感謝を込めて

ここ数日は
「お礼肥」や これからの梅雨や高温対策に 奮闘していました

バラの花ガラ切りの後は 庭木の剪定!


狭い庭ほど 庭木をコンパクトに維持するために
こまめな剪定が大切ですねぇ~

庭木屋さんのように シートを敷いてから切ると
お片付けも ラクラク

シートには、作業用のブルーシートより
防虫ネットの方が 柔らかくて使い勝手が良いですよ~

手前のサツキが刈り込まれて
後方の 「アカンサス」も、少しスッキリとなったかな?

 

そして 
5月の庭を彩ってくれた ワスレナグサなどの一年草を
思い切って すべて処分!

これで バラの株元に 光と風が当たるようになり
大変なシーズン(高温多湿)も
元気に乗り越えられるでしょうね

コメント