庭の 至る所で「ヒューケラ」を植えているのに
花のない季節も
素敵に庭を彩ってくれていたのに
ず~と
それ程好きになれませんでしたよ
どうも 日陰の庭のイメージが強くて・・・
「ヒューケラしか 育たないのね!」って
ヒューケラが頑張ってくれるほど
かえって悲しい気分になっていましたよ
ところが
たまたま作った寄せ植えで ↑
「ヒューケラ」って
日当たりの良い所でも お元気で
より美しく♪より大きく♪育つことに、気付かされましたよ
今夏
その大お気に入りとなった寄せ植えが
コガネムシの幼虫に根を食べつくされて 枯れてしまい
(今年 コガネムシの幼虫の被害甚大です!)
「ヒューケラ」ラブ熱に 火が付きました(笑)
まずは せっせと増殖 ↑
そして
どうしても タフな品種だけが残りがちなので
(「キャラメル」「パレス パープル」など)
今までに無い葉色を 追加購入!
これらを使って
来シーズンは どんな「ヒューケラ」遊びをしようかと
ワクワクしていま~す
(在りし日の お気に入りヒューケラ)