11月から 12月に入っても
暖かな晴天が 続いていましたが
ここに来て
本格的な寒波 大雪の日本列島ですね!
当地(奈良県)でも
屋根の下の高い位置に設置した温度計の 最低気温が
氷点下になってきました
そのため
順調に開花してきていた
種から育てのビオラたちも 成長がストップ
(夜間の状態)
このままでは たくさん育てている
「ローコストでローメンテナンスな花壇用」のビオラを
いつまで経っても 植える事が出来ません😢
(花色確認後でないと 植栽できないので)
(昼間の状態)
デ 急遽
簡易温室 ↑ を 作ってあげましたよ
これで 少しでも
成長速度が上がる事を 願っています
それと
当地では 11月からほとんど雨が降っていません
地面は 超カラカラ状態!
順調に成長している 来春用の苗や
常緑の植物には 寒くても水が必要なので
10日~2週間に一度は 庭にも灌水していますよ
(暖かい日中に)
❝寒枯れ❞にも 要注意ですね!
(順調に成長している育種家ROKA様ビオラ
良い色だわねぇ~♪)