小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

奈良リビングフェスタでのお買い物

2012-03-05 16:58:39 | その他

 昨日 今日 明日と雨。春めくと、雨の日が多くなりますね。  雨の日は 春のバラのハイシーズンに向けての準備に(効果は?の品が多いのですが)、せっせと励んでいます。満開のバラがより美しく より楽しめるようにと、 帽子 エプロン テーブルクロスetc.作っています。(笑)

 で 日が少し前後してしまいましたが・・・日頃は購入しにくい品々が 多数展示販売されていて、とても楽しみにしていた 奈良リビングフェスタへ行ってきました。

      

 かわいいお飾り!さっそく、バックにも付けてみました。

      

 最近 お好き度が上がってきた「多肉植物」も、お安かったのでゲット。日頃使用していない 使い勝手の悪いハーフサイズ?の黒のコーヒーカップに植えて、楽しむ予定。ステキになるかなぁ? 

      

 リビングフェスタは 撮影禁止なので、内容を上手くお伝えできませんが・・・とても多くの素敵な刺激をいただきました♪

コメント

梅花をもとめて奈良公園へ

2012-03-03 14:42:28 | お出かけ

 今年は、梅の開花が1月ばかり 遅れているとか。 それでも 久しぶりの春の光に、 奈良公園まで 梅の花を見に行ってきました。

       

       

 紅梅 白梅と咲いている木もありましたが(公会堂横の梅林)

       

       

 まだまだ、蕾かたしのレベル。しだれ梅なども 素敵な構成で植えてあり、満開の景色を早く見たいなぁ~。

       

 奈良公園の近くで たくさんの赤い花の咲いている高木を発見! 何?あれは何?桃の花? それにしては高すぎる・・・

       

 カメラのレンズを望遠にしてみると

      

      

 私のカメラの限界まで、ズームしてみましたが

      

 「何の花だろう?」・・・。  赤い花と思えたのは、「タマミズキの実」だと すごい望遠レンズを付けたカメラを持った方に 教えていただきました。

 最後になりましたが、奈良公園と言えば やはりシカ! ほとんど 梅が咲いていなかった、梅の名所「丸窓亭」にて

      

  

コメント