小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

デンドロビウムの開花・・・「プチ パラソル」など

2016-02-20 08:22:34 | ラン

温室がなくても とても育てやすい洋ランの
「デンドロビウム」ですが・・・

 

この 真冬の桜のような
「プチ パラソル」が咲くと

とても 気分が明るくなります(^^♪

花色にマッチした
甘く優しい香りも マイ好みで~す。

 

 

そして
今シーズンは あまり咲かなかった
このデンドロビウム 「ハッピー ポンポコ」も

 
素敵な香りと 花で
春の喜びを、いち早く告げてくれています♪

コメント

ミニDIYで、ガーデニング時計

2016-02-19 08:23:46 | DIY

ガーデニング好きの 困りごとに
庭に出ていると
「ついつい熱中してしまい、時間をすっかり忘れてしまう!」が・・・( ´艸`)

 

デ 
いつも オシャレなお庭用時計がないものかと探しています。

デモ
素敵な物は、高価だったり 機能的に不安があったりと
なかなか 良いものがありませんねぇ~

 

そこで 
ホームセンターで ディスカウントされていた 
時計を利用して 自作してみることに

 

このままだと 雨ざらしになってしまうので
屋根? 時計のお家?風のカバーが必要ですね

 

そこで
バックヤードをのぞいてみると
以前DIYしたものの、数回利用しただけの額縁風の花飾り台を発見

 

これの後方 バックを、布から シッカリした板に交換して
時計をセットしてみました(^^♪

 

 

完全な屋外に出すのなら 
前面に、雨除けのガラスかアクリル板などが 必要ですが

時計の文字盤は ガラス製なので
屋根の下(軒下)なら、このままでも 大丈夫かな?

 

 

 

コメント (2)

愛しのイングリッシュローズ・・・「メアリー・ローズ」

2016-02-18 08:11:41 | イングリッシュローズ

イングリッシュローズと オールドローズの
”優しい美しさ”に、出会い
再び バラにのめり込みだした 2000年頃

 

「これど まさにイングリッシュローズよねぇ~!」と
購入したバラです。

花色は、「バラと言えばこんな色!」のような クリアーなピンク
使い勝手の良い、程よいサイズと しなやかな枝

そして
比較的日当たりが悪くても咲いてくれる 耐陰性!など
本当に 素晴らしいバラでした。

タダ
洋風にしている バラ庭部分で
一番目につく所に 10年近く植えていたのですが・・・

この2枚の写真のみを残し
広いお庭のバラ友様宅へ お嫁に出してしまいました!

 

 

リストラの原因は
株が幼い頃は 無香レベルだったのが、大人になり パワフルに香り出した事です!

昔の本などには「ダマスクを含む甘い香り」とありましたが
大苦手の「ミルラ香!」でした

 

イングリッシュローズには
この「ミルラ香」を持つバラが多いのが、個人的には残念ですが・・・

ヨーロッパでは 好まれる香りらしいですし
広~いお庭では、あまり気ならないようですねぇ~( ´艸`)

コメント

バラの盆栽 つくってみました(^^♪

2016-02-16 08:11:54 | バラ

先日 
バラ庭造り応援隊で おじゃましたM様に

 

小さな バラの挿し木苗を、いただきました(^^♪

 

あまりの 可愛さ? ミニミニぶりに
「盆栽にした~い!」って 思わず思ってしまいましたよ(笑)

 

そこで
バックヤードを、ゴソゴソと探し
盆栽に使えそうな鉢を 出してきました

 

色々と 試した結果

今回は、この「おとぼけな鉢」で 楽しむことに

1つ つくると
次々つくりたくなって・・・

盆栽用の豆鉢に
庭で見つけた 実生のバラ苗を入れてみたり

以前から育てていた
「テリハノイバラ」の盆栽の 土替えも
久しぶりに、気合を込めて してあげました( ´艸`)

コメント

春を待つ庭準備の、 終了!

2016-02-15 08:07:32 | ガーデニング

先日の 建国記念日の日に
庭木屋さんが 庭木の剪定に来てくださり

小さな庭も スッキリ サッパリ
急に 庭が明るくなった感じです!

 

当日は めったにない快晴の暖かな日だったので
庭中の土壌改良と 寒肥入れを、私もせっせと頑張りました。

 

同時に、立木性のバラの剪定もおこないましたので
冬場の バラの庭作業は、これで終了です!

(タダ 我が家のバラたちは、かなりカイガラムシがついているので
この後 マシン油剤の散布はする予定)

 

 

剪定で、残っていたバラたちを 集めてみると

なかなかのボリューム!


ちょっぴり寂しいような
 次のバラシーズンへスタートが切れて 良かったような・・・

コメント