今日から弥生ですね~
一雨ごとに春めいてきて、一番好きな季節が日ごとに近づいて来る~
沖縄地方に行くたびに、いろんな変わったシーサーに出会う。
厄除けのシーサー、怖い顔から愛らしい顔のシーサーまで表情が多様で面白い。
ホテルのポストの上にもシーサーが、古民家の屋根の上にもシーサーがにらみを利かせている。
♪魚をくわえたどら猫~ じゃなくて魚をくわえたシーサー♪
どれもユニークで楽しいシーサーでした!!
土産物店でずらりと並んだシーサー。
見るだけにしようと思いながら、シーサー好きなのでつい買ってしまいました。
一匹ものだったシーサー、真ん中の素焼きのシーサー!が我が家の仲間入り。
買ってから裏表の両面にシーサーが、雄雌胴体のシーサーだと言うことに気が付く・・・
左の大笑いしているシーサーは、前回石垣島で作った私の作。
へたなりに気に入っているので、一緒に置くことにしました。
まだ他に玄関にも置いてあるシーサー、これだけいれば災いは寄り付かないかなと思いたい・・・