ウッドストック・39くまさんRT

くまさんRt広島支部長のグロブですw

8/13 夏のモトルネ

2006年08月18日 | Weblog
サンキューくまさんRTより TTF3クラスにハマムーさんが参戦するので
手伝いに行って来ました。

会○さん、澤○さんと一緒に出発です!
会○さんの新車!セレナ号での快適なドライブで、いざOKへ!
新型セレナはCVTの為、チェンジのショックが無くとっても不思議で
良い感じです。ハイエースもCVTにならないかな??

現地には、6時過ぎには到着してハマムーさんの予選の準備です。
前日から監督がヘルパーで来てくれているので、安心です。
前日の練習で、ハマムーさんは自己ベストを更新!との事なので
予選&決勝に期待が持てます!

■予選
早めに車両を運んでいたのですが、スタートの時間を勘違いしてしまい。
折角、早めに車両を持って行ったのに後ろの方からコースインと
なってしまいました。
ハマムーさんは、まだ経験が浅く、後ろからドンドンと追い抜いて行く
タイプでもなく、又、クリアラップを意図的に作れる訳でもなく、
コースインの遅れが響いたのか、前日の練習より2秒ほど遅いタイムで
20位で終了しました。
ヘルパーとして大反省です。しっかりスケジュールを把握しておかなければ!

■決勝
スタート自体は、普通だったのですが、クラッシュにも巻き込まれず、
1周目に12位で戻って来ました!おおっ!応援にも力が入ります!
しかし、タイムアップする事が出来ず、ズルズルと後退して行き、
結果20位ゴールしました。

■考察
予選で波に乗れなかったのが決勝まで響いたのかな?と思いました。
ハマムーさんの課題は、狙った時に狙ったタイムを出せるよう安定して
走れるようになる事ですね。こればっかりは練習しないと身に付かない
事なので、頑張って練習あるのみです。
次回は、秋のモトルネという事なので頑張って一緒に練習しましょう!

その他のレースでは、私がZRXで参戦していたNKクラスにアトミック軍団&
バイクエリアの西○さんが表彰台に上がってました!おめでとうございます!

OPENクラスでは、同じ高校の同級生の川○選手が大幅にタイムアップして
2位表彰台ゲットです!このレースは最終手前で見てたのですが、
こんなに速いの?正直、見ていて怖かったです。
川○選手の活躍にはかなり刺激を受けました。私も頑張らないといけませんね。
川○選手、おめでとうございます!

今年一杯でモトルネ&ストカフェが無くなるという話を聞きますが、
モトルネ&ストカフェの雰囲気が私は大好きです。あまりカリカリしていなくて
(内心はしているかも?)この時に会う友達がいる。
レースだけではなく、この雰囲気を楽しんでいるそういう気がします。
レースなら選手権もありますが、入門クラスや、大人のお遊びレースと
いう位置づけの“草レース”は必要だと思います。
是非、存続して貰いたいものです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする