早起きしてサーキット秋ヶ瀬へ練習走行に行って来ました。
外環を通るのですが込んでます。。。
約2時間、かかってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/2a57c275c3f293b062c34f1bd5b169ba.jpg)
秋ヶ瀬に到着したら綺麗な富士山が見れました!空気が澄んでますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/98cbcb36df4b03da6bc04c4516aa86c5.jpg)
早速準備開始です。今日は午前中のみ走行して昼からは大阪にNS50Fを持って帰るので
スポーツランド生駒仕様にセッティング変更する予定です。
今回は前回より大幅にマシンのセッティングを変更しているので楽しみです。
・リヤサスのプリロードを大幅に抜き気味に変更。
・スプロケットを加速寄りに変更。
・チャンバーのフランジを低速寄りに変更。
・タイヤをTT900GPより BT39SSへ変更。
1本目走行開始。
曲がりません。。。フロントが遠くて遠回りしてしまいます。。。
リヤのプリを抜いたからなのか??
ダメダメのまま走行終了。
フロントフォークオイルを冬仕様に柔らかいOILに変更するのを忘れてました。。。
これが要因の一つですがそれだけでは無いです。。。
リヤの車高を約4mmと大幅に上げてみました。
2本目
フロントが少し近くなり良く曲がるようになりました。
しかし私が望んでいる方向と異なってます。
少しづつタイムを縮めていると最終コーナーのブレーキの
掛け初めでフロントよりスリップダウンをしてしまいました。。。
減速できず転倒したので私もバイクも大きく滑走してしまいまして
コース外の芝生を大きく耕してしまいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/dc0045d9d793c614a78bbac58270de71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/4b3f5aa84777abd714cc4df6251563fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/d77a7a57f9e2c6615e47593251e87006.jpg)
泥と葉っぱが詰まってしまい掃除が大変ですが、次の走行があるので急いで最低限の修復をします。
3本目を少し食い込んでしまいましたが走れる状態まで修復できましたので走行開始です。
3本目
さっきの転倒でフロントが捩れてしまってます。。。
捩れていると特にブレーキングで無理が出来ません。。。
本日の走行が終了しました。
転倒前の2本目が本日のベストでしたが、自己ベストの更新が出来ませんでした。。。
走行終了後 泥が詰まったバイクとツナギ、ブーツ、グローブを掃除します。
スプロケの変更は良い感じではあるのですが少しショート過ぎるような・・・リヤスプロケ1丁分では開きすぎてます。
が0.5丁ぐらいが丁度良いのですけど。。。
バイクのダメージはクラッチレバーとゼッケンステー、ハンドルストッパーが歪んでしまいました。
結構ショックです。。。
まずは、生駒仕様にスプロケット変更と泥の除去作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/38c17b970cf839e3a975466919b3b1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/21d3eb8791d2c6b4d2350da5d4644d3e.jpg)
次にフロントフォークのOILを冬仕様に変更します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/63d6955d209847b179e76029c3af6426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/54df6d0fa61bd1462630c260ab5ac355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/0296e22f41465b6547e09f15d0d68486.jpg)
夏仕様のOIL粘度ではやっぱり硬すぎたようです。押しても硬いです。
作業を終了して車に積み込みます。このまま車に積み込んで次回、年末のスポーツランド生駒に行きます。
怪我は腰と肩の打ち身と指先の内出血です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/0e9506c9a896d6b100417ac409387175.jpg)
微妙に不便なところを怪我してしまいました。
パソコンでブログを打つのも指がキーボードに当たると痛いので大変です。
今夜は年賀状を仕上げないといけないのですがペンを持つのも痛くて不便です。。。
外環を通るのですが込んでます。。。
約2時間、かかってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/2a57c275c3f293b062c34f1bd5b169ba.jpg)
秋ヶ瀬に到着したら綺麗な富士山が見れました!空気が澄んでますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/98cbcb36df4b03da6bc04c4516aa86c5.jpg)
早速準備開始です。今日は午前中のみ走行して昼からは大阪にNS50Fを持って帰るので
スポーツランド生駒仕様にセッティング変更する予定です。
今回は前回より大幅にマシンのセッティングを変更しているので楽しみです。
・リヤサスのプリロードを大幅に抜き気味に変更。
・スプロケットを加速寄りに変更。
・チャンバーのフランジを低速寄りに変更。
・タイヤをTT900GPより BT39SSへ変更。
1本目走行開始。
曲がりません。。。フロントが遠くて遠回りしてしまいます。。。
リヤのプリを抜いたからなのか??
ダメダメのまま走行終了。
フロントフォークオイルを冬仕様に柔らかいOILに変更するのを忘れてました。。。
これが要因の一つですがそれだけでは無いです。。。
リヤの車高を約4mmと大幅に上げてみました。
2本目
フロントが少し近くなり良く曲がるようになりました。
しかし私が望んでいる方向と異なってます。
少しづつタイムを縮めていると最終コーナーのブレーキの
掛け初めでフロントよりスリップダウンをしてしまいました。。。
減速できず転倒したので私もバイクも大きく滑走してしまいまして
コース外の芝生を大きく耕してしまいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/dc0045d9d793c614a78bbac58270de71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/4b3f5aa84777abd714cc4df6251563fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/d77a7a57f9e2c6615e47593251e87006.jpg)
泥と葉っぱが詰まってしまい掃除が大変ですが、次の走行があるので急いで最低限の修復をします。
3本目を少し食い込んでしまいましたが走れる状態まで修復できましたので走行開始です。
3本目
さっきの転倒でフロントが捩れてしまってます。。。
捩れていると特にブレーキングで無理が出来ません。。。
本日の走行が終了しました。
転倒前の2本目が本日のベストでしたが、自己ベストの更新が出来ませんでした。。。
走行終了後 泥が詰まったバイクとツナギ、ブーツ、グローブを掃除します。
スプロケの変更は良い感じではあるのですが少しショート過ぎるような・・・リヤスプロケ1丁分では開きすぎてます。
が0.5丁ぐらいが丁度良いのですけど。。。
バイクのダメージはクラッチレバーとゼッケンステー、ハンドルストッパーが歪んでしまいました。
結構ショックです。。。
まずは、生駒仕様にスプロケット変更と泥の除去作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/38c17b970cf839e3a975466919b3b1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/21d3eb8791d2c6b4d2350da5d4644d3e.jpg)
次にフロントフォークのOILを冬仕様に変更します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/63d6955d209847b179e76029c3af6426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/54df6d0fa61bd1462630c260ab5ac355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/0296e22f41465b6547e09f15d0d68486.jpg)
夏仕様のOIL粘度ではやっぱり硬すぎたようです。押しても硬いです。
作業を終了して車に積み込みます。このまま車に積み込んで次回、年末のスポーツランド生駒に行きます。
怪我は腰と肩の打ち身と指先の内出血です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/0e9506c9a896d6b100417ac409387175.jpg)
微妙に不便なところを怪我してしまいました。
パソコンでブログを打つのも指がキーボードに当たると痛いので大変です。
今夜は年賀状を仕上げないといけないのですがペンを持つのも痛くて不便です。。。