ウッドストック・39くまさんRT

くまさんRt広島支部長のグロブですw

2018/11/30 TC2000練習走行

2018年12月02日 | TC2000練習走行
今年の走り納めに 会社に休みを頂き金曜日にTC2000に走りに行って来ました。

その前に、前回の走行の結果よりフロントフォークを3mmプラスして突き出しました。





筑波は回り込んだヘアピンのようなコーナーが多いのでフロントがコーナーの初期からクリップまで低い位置を保てるようにというのが狙いです。
このセッティング変更が吉と出るか?確認の為に年内に走っておきたかったのです。

11/30 朝、見事に寝坊して8:00にサーキット到着。9:00から走行開始です。
慌てて空気圧を合わせてタイヤウォーマーをかけます。





そこからいつもの準備を行い、9:00~の一本目開始です。

■ 1本目
バイクが初期に寝ません。。。フロントが低過ぎたようです。
ピットに戻りフロントのプリロードをめい一杯掛けます。
少しマシになりましたがまだダメです。39くまさん監督がいてくれたらピットに戻り5分で
リヤの車高を下げて走行出来るのですが今日は一人ですのでそのまま走り終えました。

2本目までにリヤのサス長を1mm下げます。車高で2mmです。
フロントのプリを2mm程抜いて行くか?悩みましたがそのまま一杯かかったままにしました。

■ 2本目
リヤが下がって安定した良い感じです。
フロントのプリは抜かない方が良いと感じました。
初期旋回が戻り良い感じです。
しかし、リヤが低くてフロントを押してこない感じで、最終もインに戻ってきにくくなりました。
リヤのプリロードを掛けるか?リヤのバネレートを上げるか?対処したい感じです。
特にダンロップコーナーでフロントが踏ん張らなくなりました。

走行終了。

タイヤを見てみるとフロントの右側がザクザクになってました。。。
まだスリップサインも出て無いのですけど。



リヤは綺麗な状態でした。
リヤはしっかりとグリップしていると思われます。
フロントの荷重が足りないのでしょうか?



今年のGSXR1000での走り納めが無事に終了しました。
セッティングの方向も見えて良い練習になりました。

前回は腕上がりが酷かった為、色んな物を準備してました。
水分をしっかり取ってアミノ酸を取れば二本目は休憩なしで走り切れました。
夏場にも効果があるのか?ですね。




筑波サーキットの皆さん、有難うございました。



2018/11/17 TC1000

2018年12月02日 | TC1000練習
メバルRの皆さんと1月にTC1000で開催される極寒耐久レースに参戦する事になり、
極寒の状況で17インチはタイヤが温まらずにフロントから簡単に転倒してしまう事から
12㌅で参戦しようかという話にもなり TC1000で NSR50を乗らして頂こうと言う事になりました。

TC1000は初走行です。

メバルRよりモ〇選手、松〇選手と一緒に行って来ました。



7時に到着したのですが次の日がレースと言う事もありピットはいっぱいでパドックも埋まってます。
松〇選手が場所を確保してくれてまして無事に準備を行います。

事前にTC1000のNSのファイナルギアを皆さんに聞いてみますと
F16R40-41 との事です。え!!普段、14-41などで走っている私としてはビックリです!
初なのでまずは 16-41とショートからスタートします。
フロント16丁なんて使った事無い = 持っていない。。。
モ〇選手に譲ってもらいました。有難うございます。
混合比がミニコースと同じなのか??気になりましたが同じで良いそうで安心?しました。

20分の走行で細かくクラス分けされてます。
まずはNS50で走行してみます。
うーんコース幅が広くてどこ走っていいか解りません。。。
モ〇選手が前を走ってくれて何とかですが攻めてる感じがしません。。。

その後もNS50で走ってみますが体重の重い私では直線で6速に入る事もなく、
1コーナーもほぼ全開で走れるのですが遅いです。
スプロケ R41では3コーナー?の立ち上がりでふけ切ってしまいます。
R40に変更してみました。また、キャブ不調も発生し、松〇選手に手伝って頂きキャブをOHしたりと
バタバタでした。

現役TC1000ライダーの松〇選手と一緒に走ると、松〇選手、回りのライダーをごぼう抜きしていきます。
速すぎます。カッコいい!! 全然付いて行くことが出来ませんでした。

モ〇選手のNSR50に乗らせて頂きました。NSR50 10年以上振りの乗車です。
※前回乗ったのはどこだったか?何時だったか?も覚えていません。

うーん、膝と肘とどっちが上か?どこまで寝かしたら良いのか?体が地面との間に挟まるんですけど…
と、NSより3秒落ちという全くもって話にならない走りでした。
そうです、NSR50が苦手だったという記憶が蘇って来ました。

極寒耐久、NSR50は無しになりそうですね。。。

その後、NS50で走って終了しました。初コースでスピードが乗るコースなのでコケなくて良かったです。
極寒耐久までにもう一度走りたいですね。

本日のTC1000の皆さま、有難うございました!