facebookで、モーターサイクルショーがビックサイトで開催しているという
情報が入って来ました。
あまり気にしていなかったのですが、広島と違い気軽に行ける所に住んでいるのだから行
ってみようと前日に思い立ち会場へ、
道中のバイクの数も凄いですが駐車場に入るのも大渋滞・・・
やっとこさ到着!!

前回、大阪モーターサイクルショーに行ったのも10年以上前ですから久々です。
まずは、いつもお世話になっているタイチ様のブースへ、

ぐるっと見て回りますが凄い人です!
じっくり見て回る事は出来なかったのですがお目当てのバイクは一通りチェックしました。
まずは、レース用バイクシリーズ。

このバイク、私の世代ではないのですが、カッコいいです!




モトGPマシンを見れる事はこのような機会しかないので見て回ります。
最近のヤマハモトGP車のウィングが気になっていたのですが展示車両は昨年モデルなのかウィングが付いていませんでした。
ウィングの効果は高いと思っていますので興味がありましたので残念です。
自分のR1000にも付けて見たいです。
レース用車両を見ると思わずチェックしてしまうリンク廻り。


ヤマハ車のリンクが気になります。
ウッドストック様にこんなリンクのGPZ1100を作って貰いたいなぁ。。。と夢を膨らませます。
次に気になる新車を跨ってみます。
一番欲しいバイクが BMW1200RSです。

跨ってみましたら、西洋人向けなのか、かなり大柄で、ポジションがしっくり来ませんでした。。。
R1も跨ったのですが、一番意外だったのが、新型ZX10R、ポジションが違和感無く
とても良かったです。

同じ顔をした、前のモデルと違います。R1と遜色の無いポジションでした。
跨ってないですが、新型車両や珍しい車両を色いろ見れて良かったです。



長い列に並んでまで体験したスズキのモトGP車両です。
驚きのバンク角でした。


こんなにもバンクしたら簡単に肘すりが出来ちゃいますね。
凄い人で大変でしたが楽しめました。また、機会があればこういうイベントに行って見ようと思います。
情報が入って来ました。
あまり気にしていなかったのですが、広島と違い気軽に行ける所に住んでいるのだから行
ってみようと前日に思い立ち会場へ、
道中のバイクの数も凄いですが駐車場に入るのも大渋滞・・・
やっとこさ到着!!

前回、大阪モーターサイクルショーに行ったのも10年以上前ですから久々です。
まずは、いつもお世話になっているタイチ様のブースへ、

ぐるっと見て回りますが凄い人です!
じっくり見て回る事は出来なかったのですがお目当てのバイクは一通りチェックしました。
まずは、レース用バイクシリーズ。

このバイク、私の世代ではないのですが、カッコいいです!




モトGPマシンを見れる事はこのような機会しかないので見て回ります。
最近のヤマハモトGP車のウィングが気になっていたのですが展示車両は昨年モデルなのかウィングが付いていませんでした。
ウィングの効果は高いと思っていますので興味がありましたので残念です。
自分のR1000にも付けて見たいです。
レース用車両を見ると思わずチェックしてしまうリンク廻り。


ヤマハ車のリンクが気になります。
ウッドストック様にこんなリンクのGPZ1100を作って貰いたいなぁ。。。と夢を膨らませます。
次に気になる新車を跨ってみます。
一番欲しいバイクが BMW1200RSです。

跨ってみましたら、西洋人向けなのか、かなり大柄で、ポジションがしっくり来ませんでした。。。
R1も跨ったのですが、一番意外だったのが、新型ZX10R、ポジションが違和感無く
とても良かったです。

同じ顔をした、前のモデルと違います。R1と遜色の無いポジションでした。
跨ってないですが、新型車両や珍しい車両を色いろ見れて良かったです。



長い列に並んでまで体験したスズキのモトGP車両です。
驚きのバンク角でした。


こんなにもバンクしたら簡単に肘すりが出来ちゃいますね。
凄い人で大変でしたが楽しめました。また、機会があればこういうイベントに行って見ようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます