
今日は、嫁ブロスのエンジンオイル&ブレーキオイルの交換をしました。
天気も良く絶好のブレーキオイル交換日和です。
ブレーキオイル交換&キャリパーの清掃をしました。
かなり汚れてる&リヤキャリパーを外そうと思うと
リヤホイルも外さなくてはいけませんでした。
リヤはスライド式のキャリパーなのでスライド部のグリスが
古くなると固着してしまいますので泣く泣くホイルを外して
清掃です。
次にエンジンオイル&フィルター交換です。
でも、前回にブロスのオイル交換したのは何時でしょうか?
広島に来てからは触っていないので前回の車検時か??
でも距離を走っていないのでオイルは綺麗でした。
ちなみに交換したオイルは全てホンダ純正にしました。
最後にワックスをかけて終了です。広島に来てR1000よりブロスに乗る方が
多いのでちゃんと整備しておかないとね。
今年は、ツーリングにブロスで行こうと計画しています。
ナンバープレートを拭いていると車検ステッカーが18年5月に…
今年車検でした。車検が切れたら100ccスクーターに乗り換えようか?
とも考えてましたが、車検通してあと2年は乗ろうかな。
整備するとバイクに愛着がわきますね。
本当はR1000もブレーキオイル交換しようと思っていたのですが
時間切れでした。
14日の練習も今日のように天気が良かったら良いなぁ。
天気も良く絶好のブレーキオイル交換日和です。
ブレーキオイル交換&キャリパーの清掃をしました。
かなり汚れてる&リヤキャリパーを外そうと思うと
リヤホイルも外さなくてはいけませんでした。
リヤはスライド式のキャリパーなのでスライド部のグリスが
古くなると固着してしまいますので泣く泣くホイルを外して
清掃です。
次にエンジンオイル&フィルター交換です。
でも、前回にブロスのオイル交換したのは何時でしょうか?
広島に来てからは触っていないので前回の車検時か??
でも距離を走っていないのでオイルは綺麗でした。
ちなみに交換したオイルは全てホンダ純正にしました。
最後にワックスをかけて終了です。広島に来てR1000よりブロスに乗る方が
多いのでちゃんと整備しておかないとね。
今年は、ツーリングにブロスで行こうと計画しています。
ナンバープレートを拭いていると車検ステッカーが18年5月に…
今年車検でした。車検が切れたら100ccスクーターに乗り換えようか?
とも考えてましたが、車検通してあと2年は乗ろうかな。
整備するとバイクに愛着がわきますね。
本当はR1000もブレーキオイル交換しようと思っていたのですが
時間切れでした。
14日の練習も今日のように天気が良かったら良いなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます