四日坊主の料理と畑とバイク

1979年創立~2020年12月26日閉店 売却

産直へ  ピンク色サラダ大根

2022-12-16 13:31:43 | 有機肥料

ピンク色のサラダ大根をもって

産直へ 産直では大根のオンパレード

今が旬 胃 腸を助けるすごいやつ

夏の時期につかれた内臓を調える時期

野菜は漢方のようなもの

日々食事の支度は 大変 でも生きる為又成長の素 

大根メニューは豊富 いまの時期は甘くて旨い

沢山食べて下さい(甘酢漬け 千切りサラダ 煮物)

大根ステーキ グラタンなんにでも変化します

千枚漬けのような甘酢漬け でっかくなたサラダ大根で

旨いよ!

体の事を考えれば 手作り料理

腸は綺麗な血液を作るための大切な部分

長寿の秘訣は腸にあるらしい

やさい作りも生産者の違いで栽培法も違う

食べ比べをして

確かなもの 見た目 形では なく

マジに作付けしたものを 選んでほしい!!!

現在は重労働が減っている為

食事は多種 少量が望ましく 思う???

お正月も近い

食べすぎ 飲みすぎは

体を壊します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方からの贈り物 幻の高級魚 松川カレイ

2022-12-15 19:10:31 | 料理屋の窓

クール便で

丁寧にコンポされていて

ただものではないと!

鮮度がいい為に肝に張りがある

頭は焼き 骨は唐揚げ

久々の薄造り 

 

北海道産 松川カレイ

名前の由来 昔

茨城県 鹿島郡夏海村 松川(現在の大洗町)や

福島県 松川浦でよく採れた為に名付られたという説

 

現在は量が少なく 幻の高級魚とされる

 

刺身 焼き物 煮物

刺身は歯ごたえがあり甘みもある 旨い魚です

大きさは50cmから70cmと大きくなる

美味しく 頂きました

残りは 四日坊主の好きな に ぎ り にします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼうを忘れた

2022-12-13 09:42:10 | 我が家ごはん

今日は曇り 寒い のち雨 何もする気がしない

そこで豚もつがあったので

もつ煮

四日坊主はもつは

最初にゆで ゆで汁は捨て

きれいな湯ですすぎ洗いをしたものを

こんにゃく スプライトニンニク(今の時期芽が出るのは自然の法則)

 もつ 生姜 から始める

玉ねぎと味噌を入れ少し煮る

人参大根を入れ入れた具材に火が入れば

お酒 味噌 醤油 七味 塩で調整

好みの味に

一晩寝かせる 今日は食べない

明日 温めて 食す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク添え

2022-12-12 19:03:09 | 肉料理

豚バラ肉が旨そう 安価だったので

塊(ブロック)肉を

g98円豚バラ肉は三枚肉とも言い

脂肪赤身脂肪赤身脂肪赤身と交互に三層になっているものがベスト

豚バラ肉(三枚肉)腰に近いあばら骨部分の肉 中には脂肪の多いもの

その逆で赤身の多いものもある

厚さ約1,5センチ幅約3センチ好みの大きさで切る

合わせてネギもネギは今の時期 旨いので長めでも好み

スプライトニンニク(芽が出たにんにく)を

試しに添えた

ネギの緑色の部分と白い部分とバラ肉と交互に串に刺し

にんにくは串から抜けやすいのでネギの前

ニンニクを刺しネギで止めるがいいかも

一串にニンニク二片 ネギ 肉は好みで付ける

1,5センチ厚さ位なら塩 黒コショウは片面で

両面だと塩味が強かった ビールが旨かった

 

ニンニク醤油 甘だれ おろし醤油タレは好みで

 

ニンニクがホクホクと臭み無く 旨い

家庭ガス台で フライパンで 弱火で じっくり焼く

安い肉でもすんなり歯がとおる柔かさになる

プロは最後にフライパンにバターを入れ

焼いたものにバターをからませる

これで味ががらりと変わる 旨味が増す

四日坊主はバターは旨くなるが体に残るとされ

体に良くないらしいので生クリームとバターは

料理にあまり入れなかった

 

フライパンで焼く が ベスト

家庭ガス台魚焼きや 直火で焼くと

にんにくの芽やねぎ緑部分はすぐに真っ黒に

焦げてしまう

自作のやき豚串 簡単旨い 

出来立て味わってみてください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多院

2022-12-09 19:40:30 | 四季

先々代の専用まな板と

聞きました

よく晴れて

気持ちのいい日

お正月さんも

もう近し

*** 菖蒲パーキング (圏央道)上り下り一緒

小さな売り場ですが品が豊富

食事コーナー有

入口入り右側 小さな売り場の

ここのカレーパン 税込み1ヶ¥200円

表の生地パンはサクサク中身のカレーが旨い

この中身のカレー 値段も をキープしていてください 

絶対に 絶品カレーパンと!評判になる

元 洋食屋 四日坊主おすすめです

スーパーやパン屋さんで売られている

カレーパンは塩味がきつい

カレーソースにコクが無く辛いだけの物が多い

しょっぱい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする