昨日は、何年かぶりに伊勢神宮に行ってきた。
子どもが小さいころは、近鉄のまわりゃんせ切符で
鳥羽水族館やスペイン村に行った翌日に伊勢神宮に寄って帰ってきた。
そのころは外宮には行っていない。
宇治山田で降りて内宮のみ。
子供連れの家族を見るとあの頃を思い出す。
息子たちも大きくなってきたから
今回は嫁さんと二人で。
近鉄の「伊勢神宮参拝きっぷ」を使っての食べ歩き小旅行。
まずは外宮から。
最寄りの伊勢市駅で降りる。

到着が11時30分。
ランチはどこがいいか。
やはり地元の美味しいものを食べたい。
事前に元・名古屋嬢の伊勢市在住のブロ友さん(友と勝手に読んでもいいのだろうか・・・。)に
紹介してもらった「張り込み8(や)」さんへ。

小さな店だから席の予約をした方がいいということで、
近鉄特急の車内から予約。
ホームページでは伊勢市駅から徒歩6分と記されている。
地図をみながら店を目指したが曲がる道を間違えて再度電話。
店主がこころよく道案内してくれた。
「な~んだ、駅からこんなにも近いんだ。
この信号を曲がればよかったんだ。」そう思いながらお店へ。
小旅行。やはり地元の美味しいものを食べたい。
なぜか外宮近くはうなぎ屋さんが多い。
うなぎも一つの名物か。
さて、何を食べよう。
おススメは「うな鶏丼」と言われる。
伊勢鶏とうなぎをいっしょに味わえるお得な丼。
そして「伊勢うどん」とのセットもある。
伊勢といえば「伊勢うどん」これは外せれない。
よし、これにしよう。
嫁さんは「うな丼と伊勢うどん」のセット。

ボリュームがあって美味い。
ブロ友の元・名古屋嬢さん、いい店を紹介してくれてありがとう。
この店、きに行ってしまった。
機会があればまた来たい。
お腹も満足になったところで外宮で参拝。

この後は、今回の食べ歩きのメインの一つ「ダンデライオン・チョコレート」
嫁さんがテレビの情報番組で知ってぜひ行ってみたいといっていたので。
外宮近くにあるカフェ併設のチョコレート専門店。
ここの正式名称は「伊勢外宮前うみやまひだミュゼ店」

※店名の由来はホームページで見ると分かります。
店内は高級チョコレートが並ぶ。
うれしいのは、少しだけど試食ができること。
大人のチョコレートである。
カフェ併設だからここでひと休み。
さて何を注文するか。
カウンターにお薦めの看板。

せっかくならこれにしよう。
「夏季限定」この言葉に弱いんだよね。
それに今年はミントも流行っているから。

う~ん美味しい。
こんな店に来ると60歳のおっさんの「女子力」がまた高くなってきてしまう。
さてこのあとはバスに乗って内宮へ

この続きは次回。
そしておまけの写真

こういうレトロな商店街好きなんだよね。
子どもが小さいころは、近鉄のまわりゃんせ切符で
鳥羽水族館やスペイン村に行った翌日に伊勢神宮に寄って帰ってきた。
そのころは外宮には行っていない。
宇治山田で降りて内宮のみ。
子供連れの家族を見るとあの頃を思い出す。
息子たちも大きくなってきたから
今回は嫁さんと二人で。
近鉄の「伊勢神宮参拝きっぷ」を使っての食べ歩き小旅行。
まずは外宮から。
最寄りの伊勢市駅で降りる。

到着が11時30分。
ランチはどこがいいか。
やはり地元の美味しいものを食べたい。
事前に元・名古屋嬢の伊勢市在住のブロ友さん(友と勝手に読んでもいいのだろうか・・・。)に
紹介してもらった「張り込み8(や)」さんへ。

小さな店だから席の予約をした方がいいということで、
近鉄特急の車内から予約。
ホームページでは伊勢市駅から徒歩6分と記されている。
地図をみながら店を目指したが曲がる道を間違えて再度電話。
店主がこころよく道案内してくれた。
「な~んだ、駅からこんなにも近いんだ。
この信号を曲がればよかったんだ。」そう思いながらお店へ。
小旅行。やはり地元の美味しいものを食べたい。
なぜか外宮近くはうなぎ屋さんが多い。
うなぎも一つの名物か。
さて、何を食べよう。
おススメは「うな鶏丼」と言われる。
伊勢鶏とうなぎをいっしょに味わえるお得な丼。
そして「伊勢うどん」とのセットもある。
伊勢といえば「伊勢うどん」これは外せれない。
よし、これにしよう。
嫁さんは「うな丼と伊勢うどん」のセット。

ボリュームがあって美味い。
ブロ友の元・名古屋嬢さん、いい店を紹介してくれてありがとう。
この店、きに行ってしまった。
機会があればまた来たい。
お腹も満足になったところで外宮で参拝。

この後は、今回の食べ歩きのメインの一つ「ダンデライオン・チョコレート」
嫁さんがテレビの情報番組で知ってぜひ行ってみたいといっていたので。
外宮近くにあるカフェ併設のチョコレート専門店。
ここの正式名称は「伊勢外宮前うみやまひだミュゼ店」

※店名の由来はホームページで見ると分かります。
店内は高級チョコレートが並ぶ。
うれしいのは、少しだけど試食ができること。
大人のチョコレートである。
カフェ併設だからここでひと休み。
さて何を注文するか。
カウンターにお薦めの看板。

せっかくならこれにしよう。
「夏季限定」この言葉に弱いんだよね。
それに今年はミントも流行っているから。

う~ん美味しい。
こんな店に来ると60歳のおっさんの「女子力」がまた高くなってきてしまう。
さてこのあとはバスに乗って内宮へ

この続きは次回。
そしておまけの写真

こういうレトロな商店街好きなんだよね。