松岡直也さん。知らない人もいるかと思うけど、
中森明菜さんの「ミ・アモーレ」の作曲者でもある。
若いころ、松岡直也さんのアルバムをカセットにダビングして
それを聴きながら知多半島などをドライブしていた。
横に女の娘(こ)が乗っていれば最高だったけど、たいてい一人だった。
海水浴などで賑わう内海。
8月の終りになれば人影もまばら。
渋滞もない。
軽快なリズム。心地良いサウンド。
夏の終りごろに、知多半島をドライブするにはぴったりの曲。
『夏の旅』もいいが『9月の風~通り過ぎた夏』も好き。
青春時代のいい思い出でもある。
でも還暦になったこの夏、以上に暑い。
猛暑、酷暑、熱中症。
そんな言葉を毎日聞く。
8月も明日で終わり。
なのに今日のこの地方の最高予想気温は36度。
体も暑さのせいで疲れてきている。
そして少々夏風邪きみ。
体がだるい。動くのもおっくうだ。
扇風機派だったけど、今夏はエアコン派。
8月の中電の請求書を見るのが恐い。
見れば今度は、冷や汗がでるだろう。
知多半島を松岡直也の曲でも聴きながらドライブ。
そんな気力はもはやない。
涼しい部屋の中で『松岡直也/ドライブ・ベスト』を聴きながら
このブログを書いている。
もう若くはない。齢を感じてしまった。
中森明菜さんの「ミ・アモーレ」の作曲者でもある。
若いころ、松岡直也さんのアルバムをカセットにダビングして
それを聴きながら知多半島などをドライブしていた。
横に女の娘(こ)が乗っていれば最高だったけど、たいてい一人だった。
海水浴などで賑わう内海。
8月の終りになれば人影もまばら。
渋滞もない。
軽快なリズム。心地良いサウンド。
夏の終りごろに、知多半島をドライブするにはぴったりの曲。
『夏の旅』もいいが『9月の風~通り過ぎた夏』も好き。
青春時代のいい思い出でもある。
でも還暦になったこの夏、以上に暑い。
猛暑、酷暑、熱中症。
そんな言葉を毎日聞く。
8月も明日で終わり。
なのに今日のこの地方の最高予想気温は36度。
体も暑さのせいで疲れてきている。
そして少々夏風邪きみ。
体がだるい。動くのもおっくうだ。
扇風機派だったけど、今夏はエアコン派。
8月の中電の請求書を見るのが恐い。
見れば今度は、冷や汗がでるだろう。
知多半島を松岡直也の曲でも聴きながらドライブ。
そんな気力はもはやない。
涼しい部屋の中で『松岡直也/ドライブ・ベスト』を聴きながら
このブログを書いている。
もう若くはない。齢を感じてしまった。