四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

茶木みやこさんライブ

2021-03-22 13:08:52 | 音楽
先日の土曜日、犬山市内にある「喫茶ふう」で
おこなわれた茶木みやこさんのライブに行ってきた。

昨年春からのコロナ禍。
次々とイベントやコンサートが中止になった。
席の予約をしたときは、愛知県は緊急事態宣言中。
この日は解除されたけど、実際やれるのか心配だった。
でも不安は消え、すばらしいライブだった。

定刻3時半に開始。
ピンクピクルス時代の歌から最新の歌までを披露してくれた。


中学生のときピンクピクルスのデビュー曲
「僕にさわらせてくれ」のレコードを買った。
ソロになってからもテレビ主題歌「横溝正史シリーズ」の
『まぼろしの人』などをよく聴いていた。

ライブでは僕が若かったころの歌を歌ってくれて元気がでた。
また友川かずきさんとの共作「風が欲しい」は心に沁みる。
下田逸郎さん作詞、桑名正博さん作曲の「月のあかり」この歌は初めて聴いた。
とても気に入ってしまいこの歌が収録されているCDまで買ってしまった。

アンコールは自分が予想した通り「一人の道」
オリンピックが近いからこの歌は絶対歌ってくれると思っていた。
しかし、驚いたことにこのコロナ禍でのオリンピック開催に
疑問をもっていて最近の最近のライブでは歌っていないという。
この犬山でのライブが久々に歌ったという。
やはりこの歌、聴けば聴くほど涙がでる。
生で聴けれてすごくうれしかった。

ライブが終わった後は、茶木さんを囲んで夕食会。
プロのアーティストと食事ができるなんて夢のよう。
とても気さくな人だった。
食事をしながら気軽に会話ができた。
僕といっしょに写真も撮ってくれた。
茶木さんのやさしさで温もりを感じた。
とても感動したライブであった。
きっとこのライブは一生忘れないだろう。
また愛知県内でライブがあればぜひ行ってみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする