四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

『御殿の雛人形』

2024-02-10 15:20:29 | 日記
わが家の雛人形を飾りました。





この雛人形は、嫁さんが生まれた頃に両親から買っていただいたものです。
だから約60年前、昭和30年代後半になります。
9年前に何十年ぶりかに押入れから出して飾り始めた時は、御殿の組み方が分からず悪戦苦闘。丸一日かけて飾った覚えがあります。
それから毎年2月10日頃に飾っています。
今では、ほぼ1時間ぐらいで出来上がります。

おこしものの古い木型もありましたが、ほとんどあげてしまったので近くのお店で買っています。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉田拓郎『どうしてこんなに... | トップ | いきものがかり『歩いていこう』 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お雛様 ()
2024-02-10 15:51:09
とても立派ですね。
御殿の中にお内裏様とお雛様が並ぶのも 私が生まれた地方では大変珍しくて、こちらに来てから見かけるようになりました。初めて見たのは安城市の歴史博物館でした。
年代物なんだなあとその時は思いましたが、四代目さんの所にはこうして大切に飾られていて感動しましたよ
返信する
Unknown (ako1949neko)
2024-02-10 16:51:06
ば~ちゃんです。
立派なお雛様🎎ですね。
我が家のひな人形と、孫に買って上げたひな人形、処分してしまいました。こうして綺麗に保管され毎年飾られ、お雛様🎎もきっと喜んでいる事でしょうね。ずっと大切になさって、下さい。🎎
返信する
Unknown (murasaki)
2024-02-10 20:10:44
はじめまして、
こんばんは😃🌃
いつも有難うございます~、

わぁー凄い⤴️⤴️、立派な雛人形ですね、
私の地域で行政が雛人形展示をしていますが
どれもこれも見事で、この同じ様に
緑色の屋根があるのと同じ物も展示してあってなんかどこかの地方?は昔からその様な
館に雛人形が入っておられらると書いていた様に思います、お写真とよく似た雛殿を
私は覗き込んで見ていました
貴重な家宝を見せて頂き有難うございます✨️
返信する
Unknown (masa51690)
2024-02-11 08:44:17
懐かしい😁
私が生まれたときに、母方の実家から贈られたものに似てます。
昭和20年後半です。年がバレますね。
何十年もなるけど、捨てられずに、もってます。かざってみたくなります。
返信する
四代目桶屋金様、様、 (快談爺)
2024-02-11 18:00:54
ひな人形飾り、立派な御殿飾りですね、我が家の娘の
ひな飾りは、成人と同時にお雛様供養に出しました。
返信する
風さんへ (四代目桶屋金之助)
2024-02-12 15:54:31
コメントありがとうございます。
地方によって雛人形もいろんなものがあると聞いたこともあります。
きっと、風さんの生まれた所では私の見たこともない雛人形もあるかもしれませんね。
今、愛知県の各美術館や博物館などで古い雛人形も飾られています。
よろしかったらまた見に行くのもいいですね。
返信する
ばーちゃんへ (四代目桶屋金之助)
2024-02-12 15:58:08
コメントありがとうございます。
雛人形(ひな祭り)も日本の伝統文化。
息子の世代、そして次の世代へと残していきたいと願っています。
返信する
murasakiさんへ (四代目桶屋金之助)
2024-02-12 16:05:33
コメントありがとうございます。
ここ最近、大正時代から昭和の古い雛人形を展示している所が多くなりましたね。
地元の郷土資料館からも寄贈のお願いもありましたが、お断りしました。
やはり我が家で末永く保管していきたいですね。
返信する
masa51690さんへ (四代目桶屋金之助)
2024-02-12 16:09:01
コメントありがとうございます。
雛人形は2月の風にあてるとよいと云われています。
ぜひ飾ってブログにアップしてください。
きっとお雛様も喜ぶかと思います。
返信する
怪談爺さんへ (四代目桶屋金之助)
2024-02-12 16:14:09
コメントありがとうございます。
雛人形。
次の世代、そして次の世代へと引き継いでほしいかと願っています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事