四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

アベノマスク

2020-04-10 11:36:19 | 日記
アベノマスク。
当初の見積もりでは200億円と発表された。
しかし、布マスクと配る経費などを加えると
当初の倍以上の466億円。

お国のお偉いさん方、見積もりの出し方
分からないのでしょうか。

批判だらけのアベノマスク。
来週には都心部から順次発送していくという。
これに関しては素早い対応。
でも本当にマスクが必要なところは多数ある。
まずそに配布することが先決ではないか。

給付金30万円支給。
もらえれる人、もらえれない人の線引きもよくわからない。
もらえれるとしても5月以降になるという。
休業に伴う保証もあるようなないような。
とにかく国の考えがよくわからなくなってしまった。

久々に聞いた「名古屋飛ばし」
国からの緊急事態宣言が愛知県が除外された。
今、愛知県では2つのクラスターが発生している。
一つは碧南市民病院からの院内感染。
そしてもう一つは愛知県警。
警察官が多数感染してしまうと大変なことになってしまう。

国はもっと愛知県のことを真剣に考えていなかったのか。
今日の午後、大村知事が県独自の緊急宣言をだす。
これには僕は評価している。

お国のえらいさん、すべてはアベノマスクでこけてしまったのか。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日4月9日は「フォークの日」 | トップ | 休みの国 『追放の歌』 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やいま)
2020-04-10 13:26:04
アベノマスク、もうちょっとぴったりした感じの布マスクなら良いと思うのですが
どうも、昭和の給食マスクのような。。。
正直、受け取っても使わないかなあ。
手芸の上手な方が手作りしている布マスクのほうが
よっぽど役に立つと思います。
昔ながらの給食マスクに466億円じゃ
情けなくて泣けてきます。。。
返信する
やいまさんへ (四代目桶屋金之助)
2020-04-11 11:31:09
アベノマスク賛否両論あります。
最近ネットでみつけたのが不要の人たちから回収して
ホームレスの方々に配布する団体。
今回の配布は郵送のためホームレスの方々には届きません。
マスクが必要な方々はそういう人たちではないでしょうか。
そしてもう一つ、やはり不要の方から奇襲して医療機関に配布する団体。

この地方にもこういう団体ができれば寄付したいなと思っています。

466億円、政府はもっと有効に使ってほしいですね。
返信する
マスク (hirorin)
2020-04-11 19:55:47
政府が二か月かかって出した政策がマスク2枚。
もういいわあ~って思ってしまう。
マスクは、何とか自力でするからアルコール消毒剤をと思ってたら、各地の酒造メーカーが消毒剤として使えるお酒を製品化している。

このお金、もっと有意義に使って欲しいですね。
寸足らずやし~
もちろん、必要な方には配布していただければいいけど。
休業補償金もややこしそうだし、色々変わっているし。

息子は団体職員なのですが、コロナで困った自営業者さんが増えると相談や交渉などで忙しくなり、帰宅も遅く疲れてますよ~
母としては心配です。

返信する
hirorinさんへ (四代目桶屋金之助)
2020-04-12 11:29:06
466億円で各家庭にマスク2枚。
おっしゃる通り、僕もこのお金は有意義に使ってほしいです。

愛知県は独自の緊急事態宣言が発令されました。
うちの息子は名古屋の某ファッションビル内のテナントで働いています。
しかし、昨日から休業。自宅待機となりました。
休業補償などの話しはまだ出ていません。
親としてはやはり不安ですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事