ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

Bride and groom

2007年02月04日 | てれんこてれんこ
昨日、幸せな二人が新たに夫婦として承認されました。
少々遠距離だった恋を実らせて、今は1つ屋根の下で暮らしています。
祝福を携えた多くの人に見守られて、二人で歩いていくこれからの
人生に誓いを立てておりました。

私は結婚してから今年で10年目になります。
振り返ると早いものです。あまり喧嘩もせず、仲良く続いているのも
相手を敬う気持ちを常に持ち続けようと心に決めているからでしょうか。
そのために、よく言う「うちの女房は・・・」と卑下することをせずに、
毎日のように愛の言葉を伝えています。

言葉は強い力を持っています。繰り返すことで新しい感情が生まれます。
卑しい言葉を繰り返せば、憎しみが生まれてきます。
尊ぶ言葉を繰り返せば、敬愛の気持ちが生まれてきます。
これからずっと先まで生活を共に送れば、いずれお互いの身体は衰えてきます。
しかし、感情は衰えず、色褪せることはありません。

今、誓いを立てた気持ちを忘れず、いつまでも幸せになって下さい。

これから、結婚を考えている方。ネットで拾ったプロポーズの演出、
参考にしてみてください。

私の誕生日に夜景の見えるホテルのお部屋で突然のルームサービス。
誕生日ケーキ+シャンパン+お花+プレゼントをもらい、「結婚しよう」と言われました。
レストランで夜景が見える席が予約してあり、
最後のデザートに結婚の文字がチョコで書いてありました。
ドライブ中に思い出のお店に立ち寄り、お店を出た後、
トランクから両手にいっぱいのバラの花束をとり出して・・・。
船上での食事後、甲板で夜景を見ながら指輪を渡され、
レインボーブリッジの下をくぐった時に。
大きな花束をかかえて片ひざをついて、結婚したらどんなに大切に
するかを切々と語り、最後に「結婚してください」と言われました。