こんなに暑くて、むしむしする日は、冷たいアイスが食べたくなります。
フルーツと小豆たっぷりの白熊ミゾレ

取手市某所のスーパーで発見しました

練乳が入っているのかな?うまかったっす。
みかんがカチカチに凍っていて、給食の時に出てきた
冷凍みかんを思い出しました。
急いで食べたもんだから、頭が痛くなりました
~九州名物シリーズ~
朝早く起きたら、
おかずのクッキングでやっていた料理を真似してみました。
厚揚げとトマトとオクラの炒め煮
【材料】厚揚げ1枚、トマト1個、オクラ4本、水カップ1/2、
しょう油大さじ3、塩適量、サラダオイル適量
(材料の分量は覚えていないので適当です。)
【作り方】
①厚揚げは1cm厚さに切りそろえます。トマトは8等分に串切りします。
②オクラは塩をつけてしごき、うぶ毛を取り除きます。角を面取りして、
2等分に斜めに切ります。
③熱したフライパンにサラダオイルをひき、きつね色に焼き色が付くまで
厚揚げを炒めます。
④水を加え、しょう油も入れて2~3分中火で煮込みます。
⑤トマト、オクラを加えて、さらに煮込みます。トマトが若干柔らかくなったら
出来上がりです。煮すぎるとオクラのシャキシャキ感がなくなってしまうので、
トマトの皮がむけてくるくらいでいいかも。
※オクラは大ぶりのものはタネが硬いので、中タイプのものを選びましょう。
先端の尖っているところが黒ずんでいるものは鮮度が落ちています。