

枳殻邸庭園は渉成園(しょうせいえん)と呼ばれ東本願寺の別邸です。
1653年に造園され、358年もの歴史がある庭園です。
まず目に付くのは、高石垣。石臼等が埋め込まれているのが特徴的です。


冬の庭園は花が少なくちょっぴりさびしいものです。
池に架かる侵雪橋(しんせつきょう)の向こうに京都タワーが見えました。


日帰りで京都まで行ってきたのですが、タクシーの運転手のお勧めで
この庭園にやってきました。京都駅が近いので、ちょっと時間ができた時
などに寄ってみるのもいいかもしれません。拝観心付け500円~。

