ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

北海道と親子サミット 函館の巻3

2008年06月15日 | てれんこてれんこ
翌朝は、晴れました。函館と言ったら朝市でしょ。
朝の4:30に父に起こされて、寝ぼけ眼で函館朝市に出かけてきました。
5時前の到着なので、市場もこれから準備する状態でした。
観光客もほとんどいません。函館駅では、ちょうど大阪から来たカシオペア
到着する時間でした
 
6月1日からイカ漁が解禁され、スルメイカが出始めました。
まだ15cmくらいの小さなイカですが、函館の初夏を告げる風物詩です。
市場でもイカが泳いでいますね~

函館朝市にはどんぶり横丁という場所があって、そこの各店の
サンプルディスプレイには圧倒されてしまいます。
 
少し足を延ばして、元町レンガ倉庫街まで。
朝早いので、人通りがほとんどありません。 
早朝の気温は13℃程。外にしばらくいると身体も冷えてきます。

この後は宿で朝食が待ってるのでそろそろ帰りましょう。
 
・・・ということで、函館と言えば朝イカでしょ。
宿の朝食はもちろん朝イカ刺しがだされました。
うまい、すごくうまい。透きとおったイカの身。つるっとした喉ごしに
甘味がほのかに残る。ごはん2杯じゃ足りないよ~





最新の画像もっと見る

コメントを投稿