ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

とんかつ文久

2006年07月31日 | ちばらきボーノ
昨日はおばあちゃんの命日で実家に帰ってお墓参りをしてきました。
甥っ子が連れてってと言うので二人で炎天下の中出かけてきました。

佐原では小さい子供が神棚や仏壇に向かって拝む真似をする時面白い言葉を遣います。
その言葉とは「のんのんこう」あるいは省略して「のんのん」と唱えます。
「のんのんこう」っていったいどういう言葉からきたんでしょうな?
ちばらきの方言なんでしょうか?「こう」はおそらく信仰集団を意味する「講」を
意味するんだと思います。「のんのん」はお経を唱えている言い方が
「の~ん、の~ん、のん、のん・・・」と聞こえるからなんでしょうかねぇ。

もしかしたら、子供達の間で「のんのん教」という信仰が流行っているのかも
しれません。っなわけないか・・・
坂東市にあるとんかつ文久(坂東市辺田1143-14 0297-36-0573)で
高級カツカレーの昼食です。

なにが高級なカツカレーかというとまず値段。1,580円です。1人前ですよ
それにカツがヒレ肉なんですよ。カロリーも値段くらいあるんでしょうかね。
これでもご飯少なめにしていただいたんですけどね。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shun)
2006-08-01 00:13:02
高けっ

なんすか、そのカツカレーは

でも、ヒレだからおいしいんでしょうね
返信する
のんのん (スッキー)
2006-08-01 02:04:21
そういえば常陸大宮市の僕のばあちゃんのいる地域でも、仏さんのことを指す「のんのん」という幼児語がありました。

語源に興味があります。
返信する
Unknown (ようちゃん)
2006-08-01 10:15:30
>shunさん

とんかつ文久は坂東市ではお薦めのお店です。

奥様を連れて行ってみては?



>スッキーさん

白石美帆も常陸太田出身なんですよね。

子供の頃「のんのん」って言っていたんですかね。
返信する

コメントを投稿