ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

アボガトサラダ

2006年02月06日 | ちばらきボーノ
今日は宇都宮へ日帰り出張でした。
半年に1度の会社の統一テストです。大人になってもテストはあるんです。

アボガトのサラダを作ってみました。
ちょっと驚きの組み合わせです。
つくばハムで紹介していたレシピを工夫してみました。

アボガトとスモークレバーのサラダです。
レモン汁をかけているのであっさりしています。
しょう油系のドレッシングが合うと思います。 

Ritz'n りっつん

2006年02月05日 | ちばらきボーノ
Ritz'n りっつんのホリデーメニューを食べに行きました。
(つくば市上原747-84 Tel&Fax:029-856-0009 
営業時間:10:00~19:00  ※お食事は平日11:30~16:00、土日祭日は11:30~19:00)
りっつんは自然食のお店です。
動物性タンパクや脂肪を使わないベジタリアンメニューですよ。
本日のホリデーメニュー 1,260円

・油揚げとそばの実茶漬け
・里芋のみそコロッケ
・高野豆腐のふくませ煮
・クスクスのきんかんタルト
・漬物

りっつんでは身土不二という考えに基づいて、
地元で採れる野菜や穀物を料理しています。

骨髄バンク

2006年02月05日 | てれんこてれんこ
骨髄バンクにドナー登録してきました。
私のような者でも命を救うことができるのならと血を抜いてきましたよ。

白血病や再生不良性貧血などの病気は、正常な造血が行われなくなってしまった
骨髄幹細胞を、健康な方の骨髄幹細胞と入れ替える
(実際は骨髄液を点滴静注する)ことにより、造血機能を回復します。
日本で骨髄移植を必要とする患者さんは、毎年少なくとも2000人以上。
ドナー候補者が見つからない患者さんが、約2割にものぼるそうです。

つくばのクリオセンタービル2階の献血ルームで登録が出来ます。
流れとしては白血球の型(HLA 型)を測るために2mlだけ採血します。
ドナー登録の条件を満たして、登録に同意しているかが前提ですから
医者の問診もありますが「特にないよね」の一言で終わりです。

後はジュースを飲んだり、お菓子を食べて終わりです。
ロッテパイの実を見つけて懐かしく思いました。

駐車場を利用すると時間無料になります。

ドナー候補になった場合、骨髄採取に4日くらい入院するそうなんですが
仕事のお休み取れるかな?とか、骨盤から取り出すので痛くないかな?とか
心配はそれくらいでしょうか。
このブログを通じて骨髄バンクへドナー登録してくれる方が少しでも増えれば幸いです。

ファイテンのRAKUWAネックの新しいの買っちゃいました
RAKUWAネックがパワーアップして登場!!
NEWカラーの生地部分にはアクアチタンの含浸濃度が通常の約30倍!!!
体も心も喜ぶ30倍パワーをご体感ください。(税込) 2,205円



シブヤー、シブヤー

2006年02月04日 | てれんこてれんこ
セミナーを受けに今日は渋谷まで出てきましただ。
どんなセミナーかと言うと、お客様にいろいろサポートする
ノウハウの勉強会です。
ようするにコンサルティングみたいなやつです。
それにしても渋谷には久しぶりにきました。
大学生の頃に合コンやデートで来て以来です。

相変わらず沢山の人でごったがえしてますね。
「つくばの夏祭り」くらいの人の多さです。

お昼は行き当たりばったりのとんかつやで済ませました。
時間がなかったからね。渋谷東口 蓬莱亭です。

それでセミナーは13時から17時までみっちり聴いて、
その後懇親会に流れました。お酒が入ると本音のところが
訊けるんですよね。
セミナーを聞きに来られた方達の目的はそれぞれですが、今の仕事に
何かをプラスしたいという気持ちは一緒でした。
○万円もしたので身になるように頑張らなくちゃ


先日、よくコメントをいただくumetanさんと、shunさんと焼き鳥屋で
OFF会を兼ねた飲み会をしたんですけど、2次会で彼ら2人で
カラオケバトルを始めだして、まあ盛り上がりましたね。
(私は音痴なので参加できません)
翌朝早起きして、泣きながら古河へ行く羽目になって
しまいました。




腰椎型ジャンボマグカップ

2006年02月03日 | いがっぺや~
凄いマグカップを見つけちゃいました
そして買っちゃいました腰椎型のマグカップです。
日本3Bサイエンティフィックという会社で販売しておりました。
かなりマニアックなものです。1,995円です。人体模型販売の会社なんだけど
しゃれでグッズもいろいろ作っています。

一応理系の私としては「萌えー」なものです。
明日はこれでコーヒー飲んでみようっと