ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

今度もやっぱりスープカレー・・・一灯庵

2006年02月10日 | ちばらきボーノ
妻が好きなので私の父は揚げもちを揚げてお土産にしてきました。
こんがり揚がってサクサクしていて美味しいです。


甥っ子に「面白いものを見せてあげる」と言って外へ連れ出し、濡れタオルを
ブンブンと振り回しました。
するとどうでしょうあっという間にパリパリに凍ってしまいました。
これには甥っ子も驚きです。多分はじめて見たのでしょうね。
北海道は今とても寒いんですよ。


一灯庵Sunpiazza店
(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番2号サンピアザ3F 
TEL/FAX011-890-2301 11:00~22:00(オーダーストップ21:30)
定休日Sunpiazza店の営業日に準ず) 

私はタイカレー・グリーンスープこれは辛かった
辛くて自然に涙が溢れてくるんだよ

妻はトマトベースの濃くのあるARIGACHIスープです。
そんなに辛くはありません。

スープカレーの食べ方はだいたいぶっかけ派ひたし派に分かれます。
ひたし派はスプーンですくったご飯にスープを浸していただきます。

さっぽろ雪まつりだよ・・・夜2

2006年02月08日 | てれんこてれんこ
4丁目会場は「ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女」
オオカミなんでしょうか?牙をむいている姿が迫力あります。
そして、「ドリーム藍ランド・OKINAWA」
中央の人物は女子プロゴルファー宮里藍です。似ていますか?



「世界ノルディック2007飛べ、走れ、雪のステージ」
ゆるキャラのノルッキー
クイズを出題していました。
2007年、アジアで初めて世界ノルディック大会が開催されるそうです。

ちなみにこれはスキージャンプの格好だそうです。

さっぽろ雪まつりだよ・・・夜

2006年02月08日 | てれんこてれんこ
寒いのに大勢の人が見物に来ていました。しかも海外勢が多いようです。
広東語、福建語?、韓国語、英語・・が飛び交っていました。
8丁目 HTB会場では学生によるファッションショーをしていました。

7丁目 HBCオーストラリア広場大雪像「フリンダース・ストリート駅」

5丁目 毎日氷の広場は大氷像「ロイヤル・エキシビション・ビル(オーストラリア)」
ライトアップが綺麗ですね。

ライブコンサートもしていました。