ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

ぶり大根とひじきごはん

2007年11月09日 | てれんこてれんこ
今週は高崎まで出張でした。
「あっ!新幹線がチューしてる!」イヤ~ン
なんて思いながら上越新幹線を待っていました。
つくばからは約2時間で着く予定です
 

近所のスーパーで生ひじきがなんと1パック50円です。安い
さっそくひじきご飯です。カロリー控えめに水煮大豆も一緒に入れました。
アクセントに舞茸の焼びたしを添えてみました。
おかずにはぶり大根も作ってみました。
ぶりもスーパーで安くなってきましたね。
出汁をたっぷり吸ったあめ色の大根がほっこりおいしくできました
 

じゃが・たま煮込み

2007年11月08日 | てれんこてれんこ
父と叔父さんが知り合いから沢山じゃがいもと新米をいただいてきて、
少しおすそ分けしてもらいました。
冷蔵庫には大きめの玉ねぎが1つ。ベーコンもありました。
コンソメスープとローズマリーで煮込んでみました。
 
コトコト弱火で45分間塩・コショウで味付けした
簡単な煮込みです
最近肌寒くなってきたし、ちょっと風邪をひいたもんですから
身体が温まるものは最高です
パルメザンチーズをたっぷりかけるのもありかも。

下館ゴルフ倶楽部

2007年11月04日 | てれんこてれんこ
この間のゴルフに引き続いて『やる気なしモード』で行ってきたら、
久しぶりにナイススコアでした。今年のベストです。
ゴルフは知力、体力、精神力の3つが必要なんだけど、
やる気無いほうが好いという事はどういう事
まあメンタルが図太くなっているんだろうけどね。
 
筑波山も紅葉してきて、冬物のセーターを着始めたみたいです。
ゴルフ場も暖色の落ち葉が増えて、ドングリもたくさん落ちておりました。
天気が良かったので、早朝洗濯をしていたら集合時間
ギリギリになってしまいました。 今日は行楽日和でしたから・・
 
お昼は「カレーとハヤシのよくばりオムライス」を注文。(ご飯半分で)
最近定食を頼む時は、「ご飯半分で!」がマイブームになっています。
半熟のとろとろたまごですよ。美味しかったよ
帰りも筑波山を眺めながら帰ってきました。
筑波山の紅葉狩りの帰りとぶつかり多少渋滞ぎみでした。
 

北海道 北見スープ

2007年11月04日 | ちばらきボーノ
朝もやの中の南石下駅。高校生の自転車が無造作に駅舎に寄りかかって、
小さな駅が精一杯堪えているような風景。
どこか懐かしい感じがしました。

先日妻がお土産に買ってきてくれた北見スープ
この頃朝方が寒く感じるので、スープのお土産はありがたい心遣いです。
エアドゥの機内販売でも買うことができます。
ドリンクのサービスでもオニオンスープをいただくことができるんです。
今日はカレースープを飲んでみたよ。
 

柏市で見つけた美味しい焼肉屋さん。
美味しんぼ くらちゃん
(千葉県柏市高田837-1 04-7146-5848)
■営業:17:30~3:00 定休:水曜日
精肉店直営だけあって、鮮度良し、味良し、値段良し
予約殺到のため、1組2時間制になっております。
金曜日に行ったんですけど、金曜日のスペシャルは和牛ステーキ3,000円が
なんと1,000円でいただけます。最高ー

華屋与兵衛

2007年11月01日 | ちばらきボーノ
取手市で仕事を終わらせて、古河市に移動する途中、
晩ご飯を華屋与兵衛で済ませた。
野菜煮込みうどんと漬け丼のセットで870kcal。意外と低エネルギーだね。
 
宿泊出張が若干増えたので、こんなふうにファミレスで独り夕食を
済ませるシーンが増えるんだろうな・・・淋しいぜ
独り食事を写真に収めているのがもっと淋しいか・・・