卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

テレビが・・・半分直った

2015年10月09日 | Weblog
4日にオラッチの部屋のテレビが壊れた。
孫の運動会で撮ったビデオをカメラから、テレビにダビングをした。
そして、余計な部分をカットするため編集をしていたら、もう直ぐ終わりというところで画面が止まってしまった。
録画時間だけが動いている。
そこで少し戻して、編集を続けたが、やっぱり同じところで止まる。
何回かやったが同じ結果だったので、編集を止めにした。
もう1度ダビングしてやり直せば良いのだ。
ところが、編集を止めたら、テレビが消えてしまった。
再度電源を入れたら、黒い画面に白い文字で『テレビを起動中です。しばらくお待ちください。』のメッセージが映るのみ。
2分ぐらいすると、電源が切れてしまう。
何回か繰り返したが、ダメなので諦める。
ヤマダ電機で買って4年4カ月、長期保証に入っていたので、出張修理に電話をする。
今日の午前9時頃に来ることになったが、9時30分頃に電話があって、午後2時頃になると言う。
オラッチは仕事で居ないが、母が居るので、来てもらうことにした。
午後4時頃、オラッチの が鳴る。
母からで、直ぐに修理に来た人に代わる。
「テレビは電源基盤とハードディスクが壊れていたが、ハードディスクは持参したので交換しました。電源基盤は持参していないので、後日、持参して直します。テレビは見ることができますが、いつ電源が落ちるか分かりません」
おやじ「ハイ、分かりました。それじゃ電源基盤は後日交換してください」
ということで、見られるようになったテレビ。
まぁ半分直ったということかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする